検索結果:284 件
片頭痛についての記事
片頭痛の「予防薬」選び方のポイントは
こんにちは。22歳女です。先程熱を測ったところ38.4℃とかなり高熱でした…。妹が6/11にコロナ陽性になり、私は濃厚接触者だったので6/12に検査したら陰性でした。でも、今になって症状が出ることってありますか? 明日PCR検査受けに行きます。 今出てる症状は発熱と頭痛と軽い関節痛のような痛みです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
6人の医師が回答
16歳男です 今日の朝から頭痛があるような気がします。 わたしは偏頭痛持ちなので、おそらく偏頭痛だと思いますが、なんとなく気持ち悪さもあります。偏頭痛の時にちょくちょく出てくる物なので偏頭痛とみていいでしょうか 5日前に友達とテニスの練習にいき、昨日友達が熱を出してしまいました。昼に出たそうなのですが、風邪症状も他にはなく、夕方にはもう平熱に戻ったそうなのでコロナの可能性やコロナが移っている可能性は低いとみていいでしょうか。 私も今は偏頭痛のような症状だけで、発熱、咳、倦怠感、他の風邪症状はありません。 私や友達の周りにもコロナ感染者、濃厚接触者はいないです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
家族が濃厚接触者になりそれからすぐに家で隔離をしていました。その後5日目に検査で陽性になり翌日からホテル療養しています。 濃厚接触者の家族3人いますが今のところ大丈夫です。家での隔離から今日で6日になります。 ただ私が昨日頭痛のような頭が重い感じが少しあったのですが今朝はなくなりました。熱はありません。普段も頭痛はよくなるのでそれと同じ症状でしたので様子みたのですが それと気管のむずむずした感じが2日前くらいからほんとにたまにですがあります。咳はでないです。 このまま検査せず様子をみて大丈夫でしょうか? 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
12人の医師が回答
5日前に子供の保育園でコロナがでて次の日に子供のクラスででてしまい、早帰りしました。濃厚接触者ということで自宅待機になりました。上の子はコロナがでる前からたまに咳をしてました。 上の子も下の子ももともと喘息ぽく風邪をひいたら咳が長引くため毎日予防薬と痰切りを飲んでます。 濃厚接触者になるまえからすこし平熱より2度高めなときがありました。 それ以外は症状はないです。 下の子は1日だけ昼間38度ありその日の夜には平熱にちかい所までさがりました。ちなみに濃厚接触者は上だけです。 母親のわたしは出産おわってから よく頭痛、喉痛がありちょくちょく薬をのんでいました。今回子供が濃厚接触者になる1日前くらいから また喉や背中、胸、鼻が痛 くなり熱は1日だけ37ど5分いきました。 もっていたカロナールとトラネキサムとカルボシスティン、メイアクトを飲み、咳喘息もあるので咳はでないですが予防のためフルティーフォームを朝晩してます。今は症状でて5日目です。頭痛もあまりなくなり、喉も痛いのもなくなりました。ただ胸と喉が若干まだ違和感はあります 5日目にして上のこと私だけもっていた抗原検査をして、陰性でした。 上のこはいまは咳はほぼ無しです。 コロナの可能性はあるのでしょうか? わたしと子供はワクチンをうけてないです。悩んでいないでワクチンをはやくすればよかったと後悔しています。 抗原検査は意味がないのでしょうか?
2人の医師が回答
片頭痛、どんな時に医療機関を受診すべき?
友人が7日にコロナの陽性判定が出たようです。 私は先月の27日に友人と食事とお風呂屋に行きました。 今日一瞬頭痛がしたのとほんの一時的にのどのいがらっぽさがあったくらいで 他にコロナや風邪の疑いのある症状はないと思います(ずっと平熱) 今日になって、もしかして自分は濃厚接触者なのか? と気になってしまったのですがそうなのでしょうか?
10人の医師が回答
昨日家族がコロナ陽性、濃厚接触者になりました。私は昨日の昼頃から37.5℃の熱が出で抗原検査をしてもらいました。あまり早いと結果出ないと言われ、結果陰性でした。明日以降症状があればまた検査して下さいと言われましたが、今日は熱は下がり、吐き気、食欲不振、頭痛、タンが絡む症状だけです。検査をしたいが濃厚接触者の為公共機関も使えず車もないためなかなか行ける病院が見つけられません。ちなみに昨日してもらった所は満員で今日は見てもらえそうにありません。質問は私はいつから出勤すべきか、です。熱がないため濃厚接触者として5日待機の上出勤していいのか、もしくは上記の症状がなくなって何日かしたら出勤OKのような目安があるのか、見てもらえる病院を探しまくってでも検査した方がいいのか迷ってます。解答お願いします。
9人の医師が回答
14才息子、コロナ陽性者との接触が21日にありました。一緒に塾に通っている友達で、席は隣、行き帰りの送迎(片道3分間程)も同じ車でした。塾の判断でマスクを着用していたので濃厚接触者にはなりませんでした。車もマスク有りです。 24日に陽性の連絡をもらい、25〜今日まで健康観察をし学校は自粛していました。 ここまで体調に問題なかったのですが、今日の21時頃頭痛がすると言ってきました。熱、他の症状はありません。 23時頃体調を確認したところ、頭痛の症状は無くなったそうです。薬は服用していません。 頭痛がでることがあり、辛い時はカロナールを服用します。普段なら偏頭痛で済ませますが、様子を見ててもいいのか、又は接触もあるので検査をした方が良いのでしょうか? 接触から1週間、コロナ感染が心配です。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問
水曜日の午後にコロナワクチン三回目を接種し、次の日の木曜日から寒気と発熱、頭痛があります。同日木曜日に自分が濃厚接触者になったと連絡を受けました。陽性者との接触は月曜日火曜日で丸二日間一緒に過ごし、かなりの濃厚接触をしました。保健所からは一週間自宅待機を命じられ、その間症状が出たら検査を受けるようにと指示されています。現在接種から52時間経っていますがまだ頭痛とリンパの腫れと痛み、時折寒気の症状が続いています。副反応ではないかと思いたいのですが、発症してる可能性もありますか?また、今後どんな症状が出たら、今の副反応であろう症状がいつまで治らなければ検査した方がいいか教えてください。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 284
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー