濾胞性リンパ腫 男性に該当するQ&A

検索結果:176 件

74歳の父が、大腸がんと濾胞性リンパ腫です。

person 70代以上/男性 -

74歳の父ですが、今年6月はじめに大腸がん(直腸がん)と診断され、肝臓にも3~4ミリほどの転移がひとつ、見つかりました。 その後PET検査を受けると、がんが遠く離れたところにもたくさんあり、脇の組織を採って検査してみたところ、それは大腸がんとは別に、濾胞性リンパ腫であることがわかりました。 いろいろな検査で長引てしまったものの、まずは直腸がんの治療を優先しましょうとのことで、9月、大腸の手術を受けるため再度CTをとると、肝臓の転移が一気に多発していて、もう手術は出来ませんということになってしまいました。 それでお聞きしたいのは、血液検査での肝臓の数値のことなのですが、 父の肝臓の数値が、その多発転移の見つかった9月時点で、AST=11、ALT=4、と基準値よりも低値なのです。 この転移の状況からして、肝臓の機能が弱まっているだろう、それなら高値になるはずだろうと思っていたので、そのことが疑問です。 それで、肝臓に広がったその腫瘍は、濾胞性リンパ腫であるという可能性は、ないでしょうか? 本人が便が出ずらくなり、来週には人工肛門をつくる手術をします。肝臓の転移のことから、大腸のがんの切除はされない予定です。 CEA=18.6 です。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

濾胞性リンパ腫 RB療法  日程の大幅なずれ込み

person 50代/男性 -

濾胞性リンパ腫のRB療法、日程の大幅なずれ込みは大丈夫でしょうか。 本日、第5クールの濾胞性リンパ腫(悪性リンパ腫)の治療の時間帯を間違えてしまったために、治療がリツキサンだけになりました。本来は2日間でリツキサンと抗がん剤を終える予定でしたが、明日金曜日に1回目のベンダムスキン(抗がん剤)をして、月曜日に2回目をします。 土日を挟むことについては問題無しということです。まずはこの点に少し疑問。 もう一つは、本日と明日で予定通りでしたら、次回は4/29.-30の予定ですが、29.日は祝日なので、1日早めて28日と30.日で終える予定だったのでしょう。しかし、本日のずれ込みで1週間のばすと、5/6-7 は、予約ベッドが確保できないので、5/13-14に第6クールのRB療法を行うそうです。 2週間も遅らせても大丈夫でしょうか。 第1クールは抗がん剤のみ、第3クールは白血球が少なく、1週間ずらしました。 まともに28日周期で治療ができません。 ご見解をお願いします。 相談内容は一般の方も見られるようになるため、個人情報など含まれないようにご注意ください。 また原則として投稿者理由による削除はできませんので、ご注意ください。

1人の医師が回答

濾胞性リンパ腫の診断、経過観察の判断について

person 50代/男性 - 解決済み

一年前に耳下腺にしこりあり、総合病院の耳鼻科で針生検し、特に何もなく、耳下腺腫とのことで経過観察。一年後倍の大きさになったため、切除手術しました。生検の結果、リンパ腫と診断され血液内科に転科となり、そこで濾胞性と言われました。 告知の際、「しこりは耳鼻科の先生全部取っちゃったの?すべて取ってしまったから、うーん、まぁ、耳鼻科からの情報診療書に書いてる通り濾胞性リンパ腫でしょう。他に転移していればそこでまた生検します」と言われ、PET-CT検査になりましたが、結果問題なく、経過観察となりました。WBCが去年6.5から、先月末4.5に下がっており、リンパ球55と好中球33、igA440と基準外です。胃痛、腰痛、今年から寝汗が若干あります。 1.他に何か検査しなくていいのでしょうか。 2.治療に入らなくていいのでしょうか。 3.経過観察の場合、治療のタイミングは何を基準に、どのくらいの頻度で何の検査をしたらよいのでしょうか。 4.しこりを取ってしまったので病名の確定が出ない?みたいな、発言の真意というか、どういう事が考えられるでしょうか。取ってしまったの発言が気になってます。他のリンパ腫の可能性もありえるのでしょうか。 5.受診するときのアドバイスがありましたらお願いします。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)