火の消し忘れ認知症に該当するQ&A

検索結果:13 件

物忘れや注意力の低下、寝起きの混乱などあり、認知症が心配です。

person 50代/女性 - 解決済み

最近、頭がぼんやりしている気がします。 夜も朝までぐっすり眠れません。昼間うたた寝してしまい、起きたら朝なのか夜なのか時間の感覚が分からなくなって数分間混乱した事がありました。 曜日に関係のない仕事をしていて元々曜日感覚もあまりないのですが、スマホを見ないと日にちや曜日が不安です。 約束も忘れっぽいので、スマホのスケジュールに入れる様にしていますが、通知がきてもちゃんと確認せずに消してしまい役にたたない事があります。 スーパーに買い物に行っても、買わないといけない物があった気がするけど思い出すのに時間がかかったり、結局帰ってから思い出したり、調味料などの買い置きがあるか思い出せなかったりします。 先日は味噌汁を作ろうとIHコンロをつけたまま離れてしまい、水が無くなりそうになっていました。ジリジリ音がして見に行ったのですが、音を聞いてすぐには火にかけた事を思い出せませんでした。(見に行ってる途中で思い出しました。) 車の運転も、ヒヤリハットが増えました。 前の車に流されて運転してしまったり、1つの事(変な動きをする車や、障害物など)に気を取られすぎて危険な運転がありました。幸い事故にはなりませんでしたが、何もなくてもブレーキやハンドル動作まで時間がかかってる気もします。 これらは認知症の始まりでしょうか? 心労による物でしょうか? 認知症を疑う言動の判断基準などありましたから教えてください。 まだ中学生の子どもと、これから介護が必要になる両親がいて、私が認知症になる訳にはいきません。 元々ひどい心配性ですが、上記の症状があり心配している中で、家族が入院することになりました。不安で家事や仕事が手につかなくなる事もあります。宜しくお願いします。

8人の医師が回答

再度、病院へゆくべきでしょうか

person 40代/女性 -

前回アスクドクターズの先生方々に高次脳機能障害のご指摘を受け、県の高次脳機能センターに電話で相談したところ、、たぶん違うと思うと言われ、そのままになりました。 その後、数年前にある病院でMRI、脳スペクトの検査をしていただいた事を思い出し、昨年末に結果を取り寄せてみました(酷い疲労感、めまい、脱力感等で受診) 結果は FLAIRにて頭頂葉を中心に脳溝多少開大あり 後頭葉 右頭葉前部 後部帯状回 中心傍小葉付近に相対的血流低下あり とあります。 高次脳機能障害を疑われるでしょうか。  当時検査後、医師から 普通学級に通いましたか?と訪ねられました。 また、検査前には免疫脳症疑いも言われましたが(自己抗体が高い)画像をみて先生がどちらかというと認知症かもと仰られました。ただ15年前の手術より様々症状が出ており、認知症ではないかなと思いました。その時は疲労感やめまいのほうが強くて、頭のほうはそのままになっています。 昨年単発の仕事で(家事ヘルパー)料理をしながら他の家事をしていたら、火を消し忘れてヤカンを焦がしてしまいました。 他にも色々あるかもしれません。 ですが一人暮らしのため、マイペースで自分のやり方で生活している分には、日常生活に特に問題ありません。 ただ何かあっても、誰かから指摘されることもないし、自分でも気づかないだけなのかもしれないと、少し心配になっています。

4人の医師が回答

強迫性障害の治療について

person 30代/男性 - 解決済み

長文失礼します。 昨年の4月からうつ症状のため、メンタルクリニックに通っています。 11月頃には、うつ症状について多少の改善が見られたものの、そのあたりから強迫性障害と思しき症状が発生しています。 【(例)・玄関のドアをキチンと締めたか不安で何度も家に戻って確認する ・コンロの火やヒーターをきちんと消したか不安 ・何か忘れていることがないか不安 など】   今年に入ってからは、端的に言うと「自分に記憶はないけれど何かしているのではないかという不安」がほぼ毎日発生します。 【(例)・入浴時、頭を洗っているとき、「これは1回目のはずだが、実は2回目ではないのか」と不安になる ・人の部屋に入り、そこから出るとき「何も持って出ていないはずだが、実は記憶がないだけで、それより前に何かを持ち出しているのではないか」と不安になる など】   前者の例では、写真を撮ったりメモに残したりして、ある程度コントロールできるのですが、後者の方は自分ではどうしようもないため、困っています。疾病恐怖(認知症)があることは自覚しているため、それも関連しているのかもしれません。 これらの不安に対し、薬物療法は当然のこととして、それ以外で有効な方法は何かありますでしょうか。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)