4歳の男の子です。
夏頃から下腿や上肢、手の甲に数mmの白斑がたくさん見られます。
白斑が見られる前に手足口病に罹ったため、当初は手足口病の湿疹跡かと思っていましたが最近手の甲や肘辺りにも白斑が増えてきたため、尋常性白斑ではないかと心配になり皮膚科を受診しました。
皮膚科の先生の見解としては、炎症後色素脱失に見えるが尋常性白斑の可能性も無しではないとの事でした。
ステロイドと保湿剤が混ざったお薬を3週間塗り、経過をみるとなりましたが、インターネットで調べるとステロイドを塗ると炎症後色素脱失にはステロイドは効果がない事とステロイドを塗る事により副作用として色素が抜けると載っていたのですが、炎症後色素脱失に対する治療としてはステロイドと保湿剤が混ざったお薬を塗るので合っているのでしょうか?
それとも、尋常性白斑としてステロイドを処方されたという事でしょうか?
尋常性白斑だったらと、毎日とても心配でなりません。
先生方の見解を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。