炭酸カルシウム 30代に該当するQ&A

検索結果:34 件

フッ素とダウン症の関係

person 30代/女性 -

妊娠を希望している者です。 先日インターネットでフッ素がダウン症の原因になるという説を知り、かなり心配に思っています。 というのも外国産の発泡ミネラルウォーターを半年以上毎日飲んでいるのですが、外国産のミネラルウォーターにはフッ素が含まれているものが多く、中には、フッ素が含まれているため、お子様の飲用はお控えくださいと注意書きがあるものもあります。 私が飲んでいるものにはそのような注意書きはなかったのですが、メーカーに問い合わせたところ若干は含まれていて、正確な数値はわからないが、日本で表示が義務付けられている0.8mg/L以下ではあるとの回答しかもらえませんでした。 もし0.8mg/Lだとしたらフッ素濃度は高いのでしょうか? さらに私は緑茶も好きでかなり濃い目に入れたものを1日3〜4杯くらいは飲んでいましたが緑茶もフッ素濃度が濃いとのことで、私は毎日かなりのフッ素を摂取していたことになるのでしょうか? その場合フッ素でダウン症の確立があがるというようなことはあるのでしょうか? また、私が毎日飲んでいるミネラルウォーターは天然発泡水でナトリウム 110mg、カルシウム 360mg、カリウム 16mg、マグネシウム 110mg、pH値 6.4、硬度 1400mg/Lというものですが妊娠前や妊娠中にこのような発泡ミネラルウォーターを毎日飲むのはあまり良くないでしょうか? (私はビールが好きなので妊娠したらビール代わりに飲もうと思っていました。) また充填ガスのミネラルウォーター(炭酸水)は妊娠中に飲むのは控えたほうがいいでしょうか? あと気になるので教えていただきたいのですが、 ダウン症というのは卵子が排卵された時点で決まっているものなのでしょうか? それとも、受精した後、細胞分裂していく際に決まるものなのでしょうか? 長々とすみませんがご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠26週 妊娠糖尿病について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠26週の妊婦です。 昨日妊婦検診で血糖値の検査をしたところ、(炭酸は飲まず普通に採血だけ)グルコースが103mg/dlで90を超えていたので、2週間後に糖負荷試験を受けることになりました。 私自身、 ・お菓子はほとんど食べず、甘いものが食べたいときはリンゴやバナナを食べる ・昼ご飯はドリアなど一品物を食べることが多いが、具沢山にし、朝と夜はご飯の量少なめ ・甘い飲み物が飲みたいときはココアを飲む(カルシウムも取れるので) ・副菜→主菜→主食の順に食べる ・一日3食、野菜もたくさん食べる など、厳密ではないもののできるだけ食事には気をつけていたつもりです。 それだけに、今回糖負荷試験の対象になってしまったのがショックでした。 自分なりに原因を考えてみたのですが、 ・毎朝食事の後半でヤクルトを1本飲む(便秘予防のため) ・運動不足(不育症。今回も妊娠初期は切迫流産。安定期に入ってからも張りが多いことがあり、頓服でウテメリン服用中。現在病院から安静の指示はなく、子宮頚管長などは問題ないものの歩くと張りやすくなり、心配で家でゆっくり過ごしている) ・検査の3時間半前にリゾットを食べた(炭水化物多めの食事) が良くなかったのかなと思っています。(逆にそれ以外に原因があったとすれば、何がよくなかったのか分かりません…) そこでお尋ねですが、 1.上記の3つのうち、検査に引っかかりやすい原因は考えられますか? 2.次の検査までは今まで通りの食事でよいのでしょうか?(病院からは普通で良いと言われましたが…) 妊娠前のBMIが17でかなりのやせ型、つわりで-5キロ、現在妊娠前より+2キロ、昨日の検診でも「赤ちゃんの分だけ増えているね」とのことで、特に指摘されていません。 家系では祖母が糖尿病、母が高血圧です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)