先週より切迫早産で入院しており、ウテメリン1A30投与のため24時間点滴しています。
病院の方針では針交換は3日に1度となっているのですが、交換した2日後には痛みが出て動かすと痛いです。
前回のときは3日目まで我慢して交換になったのですが、3日目は痛みも強く、抜いたあともまだ痛みが残っています。
今回また2日目に痛みが出てきて、今2日目なのですが、寝返りや着替え、トイレの際に腕を動かすと筋肉痛のようなにぶい痛みが出ています。漏れてはないようです。
我慢せずに交換してもらっていいのでしょうか?あまり頻回に交換するのはよくないですか?
前回2日目で看護師さんに伝えると『漏れてはないけどね』と言われ、何もしてもらえませんでした。
痛かったら教えてくださいと言われたものの、どのくらいの痛みで看護師さんに相談していいのかもわからず、モヤモヤしています。
また何か対策などあれば教えていただきたいのですが、私の血管がもろいとかそういうのが原因なのでしょうか…?