今朝排便時に下血がありました。
排便時に痛みが少しありましたが、前日のお昼に辛いものを食べたからだと思うくらいの痛みです。立ち上がった際に見えた便器が赤く、驚きました。
まだ肛門に何となく痛みがあり今回の下血の原因は恐らく痔だと思うので関係ないと思いますが、一応最近あった不調を記載します。
先週の22日夜に歯を食いしばって耐えるくらいのお腹の痛みがありエコー検査を行いましたが、腸炎と診断されました。症状としては波のある腹痛と熱っぽさと吐き気で、下痢はありませんでした。20日の夜に生牡蠣を食べたのでそれが原因かも知れません。
症状が緩和したと思い、24日のお昼に焼き魚とお米を食べましたが、消化しきれず25日の朝に嘔吐しました。夜は烏龍茶とサラダ(海苔を少し含む)、卵、焼き鳥を少し食べました。朝から嘔吐もあったので食事にはあまり手をつけず、海苔も消化に良くないのでなるべく避けて食べました。
26日の朝に立ちくらみがあり、貧血気味だったのでヘム鉄のサプリを服用しました。2時間後くらいに排便をしたところ海苔の佃煮のような便と普通の色の便が7:3くらいで出ました。(これは鉄サプリと海苔のせいなのでしょうか?)
それから特に異常はなく今日に至ります。
病院に行くべきでしょうか?
また普段のガス溜りも辛く、改善方法があれば教えて頂きたいです。
過去には憩室炎(6年前)と虫垂炎(2年半前)にかかりました。