無精子症に該当するQ&A

検索結果:397 件

反復着床不全の今後の治療方針について

person 30代/女性 -

37歳 不妊治療4年目(転院1回)です。 AMH 1.66 夫の精子の運動率が低いためAIHからすぐ顕微授精にステップアップ。 培養すると半分は胚盤胞に到達してくれます。 この3年間で採卵6回、胚盤胞移植11回行いましたが、毎回HCG0.00で一度も着床していません。 11回中7回は見た目の評価ですがグレードのよい良好胚の移植でした。 20代の頃から生理不順、子宮頸部高度異形成(30歳で円錐切除済み)、子宮内膜ポリープ(切除済み)、無排卵月経などありましたが、ひとつずつ解決し、ここ数年は生理周期も整い、治療していない周期では排卵もしています。(基礎体温で確認済み) 反復着床不全検査も行いました。 ・子宮鏡検査(内膜炎なしだが、子宮内膜増殖症。→検査して癌の兆候なし。移植進めてOKとのこと) ・TORIO(ズレなし。問題なし) 主治医の先生の話では、これまでの卵が全て異常胚だったとは考えにくい。母体因子の可能性があるかも。との事。 次の治療として、PGTA、免疫寛容検査の実施を考えていますが、移植11回全て陰性ですので、年齢的にも諦めの気持ちが強いです。 他に打つ手はないか、セカンドオピニオンをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

不妊治療、体外受精、成功の可能性

person 30代/女性 -

今年35歳を、迎える夫婦です。 妊活を始めて約4年です。(休み休みなので実質的3年ほど) タイミング10回、AIH6回、採卵3回、胚盤胞移植1回です。AMHは36歳相当でした。 やっと出来た1つの胚盤胞も着床せず、絶望してます。担当医の先生からは、体外受精の効果も出にくいようなので、人工授精に戻すか、疲れない程度に採卵するなどもありとお話し頂きました。 私のような状態でも妊娠に辿り着き、元気な赤ちゃんを授かれた方はいるものでしょうか?  また、染色体異常により胚盤胞にたどり着かない、その後着床や、順調な妊娠が続かない気がしており、その場合、ダウン症など、障害の確率も高まるのでしょうか?妊娠率とそこは無関係である記事も見かけるのですが、気になっています。 なお、最先端医療をされている病院ですが、培養液は一種類なので、そのあたり転院をしてみるのも一つと、先生からアドバイスもありました。 (闇雲に転院を勧める先生ではなく、真摯に一つの方法としてお話し頂きました。) アドバイス頂けますと幸いです。 タイミング→Aクリニック、Bクリニック(いずれも街の産婦人科) AIH4回→Bクリニック AIH2回→Cクリニック(不妊専用の高度医療クリニック)1度だけ妊娠したが、胎嚢確認できず、化学流産。(1ヶ月出てこず手術) 採卵1回目→7個採卵 全て未熟卵 採卵2回目→6個採卵 未熟卵2 成熟卵4 ふりかけ、顕微いずれも受精したが、胚盤胞まで進まず。 採卵3回目→7個採卵 未熟卵2 成熟卵5 ふりかけ 1つだけ受精し、胚盤胞へ 4ab凍結、解凍後5ab 胚盤胞移植→シート法、アシステッドハッチング実施→着床せず 精子の運動率は75% 採卵までは、HCGやゴナールエフを注射

1人の医師が回答

体外受精、胚の分割停止について

person 30代/女性 - 解決済み

体外/顕微受精での成功率の低さについて質問させて頂きます。 2022年6月から2023年3月まで5回、採卵を行いました。 A病院 2022年6月に採卵 中刺激、卵胞4個→採卵1個(未成熟卵のため受精せず) B病院 2022年9月採卵 高刺激(ショート法)、卵胞7個→採卵6個 顕微受精3個、未成熟卵2個、変性卵1個。 採卵から2日後に初期胚2個を新鮮胚移植→陰性。 C病院 2022年10月から12月。 卵管造影検査で、卵管のとおりが悪いことを確認。 D病院 2023年1月に低刺激、卵胞2個→採卵1個。ふりかけ法で受精せず。 2023年2月、完全自然周期(ブセレリンのみ使用)、採卵2個、顕微受精(1個はivm法で培養、1個は成熟卵)→受精せず A病院 2023年2月から2023年3月(遠方へ転居のため、5月から別の病院に転院します) 中刺激→卵胞2個、採卵2個。ふりかけ法で受精したが2個とも3日後に分割停止。 先生がおっしゃるには、2個とも同じように分割停止しており、昨年9月のB病院での移植のときも、同様に3日目(移植後すぐ)分割停止した可能性もあるかも知れないため、精子にも原因があるかもしれないとのことでした。 先生からは、顕微受精と卵子活性化が必要とのご意見で、紹介状にもその旨記載して頂けるそうです amhも1.19(2022/5)→0.65(2023/2)と、かなり低下しており、年齢的にも、 あと体質的にも(大学時代に摂食障害が原因の無月経が2年以上続きました。7年ほど前からibsが再発しており、不眠症も再発し、内服薬がないと生活を維持できません)厳しいと思っています。 不妊治療はあと少しだけ耐えてみようと思いますが、現状は、顕微受精と卵子活性化以外に方法はないものでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)