検索結果:263 件
先週コロナに感染し、子供を小児科へ連れていった際に感染したと思います。 発症から3日経ちました。 発症した日は、夕方から40度の熱が出てカロナールを飲んでも38.9あたりまでしか下がらなく、翌日の朝まで高熱が続きました。 2日目の朝あたりから最高でも38.3あたりまでしか...
11人の医師が回答
4歳の男の子です。 2ヶ月前からずっと咳と鼻詰まりがありました。金曜日から体調が悪くなり、2回痰のようなものを嘔吐、熱はその日から上がったり下がったりを繰り返しています。 2回病院に行き、昨日血液検査とコロナの検査をしました。 ...下の子も木曜日の夜から嘔吐1回、次の日から...
6人の医師が回答
5日くらい前から、朝、晩に微熱があり、少し鼻詰まり気味ではあるものの、あまり風邪症状はありませんでした。 その後、突然38.8℃まで熱が上がり、解熱剤を服用。翌日には急激に熱が下がり、今度は手や足、お腹を中心に発疹が出始めました。 この日、不安を感じて内科を受...
17人の医師が回答
よろしくお願いします。 昨日の夜より喉に違和感があり、くしゃみと鼻水、だるさが出てきたため熱を測ると37.0℃でした。 早めに就寝し、朝起きると唾を飲み込めないほどの喉の痛みがありましたが、水飲んだりご飯を食べたら飲み込めないほどの痛みは治りましたがまだ喉は痛く赤いです(写真添付)...
4人の医師が回答
4日前から13歳の息子がタン絡みの咳が酷く、翌日夜に発熱。熱は上がったり下がったりで今日39.1℃になり、コロナ、インフル、溶連菌検査マイナスで、マイコプラズマかも知れないということでクラリスロマイシンが処方されました。
1歳5ヶ月終わり頃の娘ですが(保育園には通っておりません)、先週後半に親から風邪がうつり、鼻水・咳がひどく続いています。熱は一時40°くらいまで上がるもカロナールで今は微熱に収まっています 高熱が出る前までは、一日の流れが、6時起床→ 11時半から3時間昼寝→ 19時半就寝で安定...
5人の医師が回答
肺炎についての記事
マイコプラズマ肺炎に要注意の場合 妊婦?大人?喘息持ちの子供?
プール熱(咽頭結膜熱・アデノウイルス感染症)についての記事
プール熱(咽頭結膜熱)の症状 特徴的な3つとは?初期症状はある?目への影響、発疹、咳、嘔吐、下痢は起きる?
座薬により熱が下がり、数時間は機嫌が良く起きていましたが、その後の寝つきは非常に悪く、寝てもうなされていて、よく眠れていませんでした。 7日の15時頃まで、熱は37度台を行ったり来たりでしたが、熱の割に非常に機嫌が悪かったかと思います。
3週間前に1日だけ熱が出た日から目をギュッと瞑る事が多くなってきています。 初めての時は熱が上がる前に「目がショボショボする」と言い出して目をギュッと瞑っていたあとに熱が出始めました。 それから熱が下がったあとも最初は、1日...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 263
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー