10ヶ月の子供ですが、夕方から熱があります。
おととい5歳の上の子が39度台、昨日私が39度台でしたが2人とも一晩寝たら熱が下がりました。
今朝、10ヶ月の下の子の熱は37.0度で平熱でしたが、夕方体が熱いなと思い測ると38.4度でそこからどんどん熱があがって今40.7度です。
離乳食は三分の一ほど食べ、麦茶も飲み母乳も飲みました。
今は寝る前の授乳をしていたらぐびぐび飲みそのまますやすや寝ています。
教えていただきたいのですが、よく聞く熱性痙攣を警戒していますが夜中寝ている最中でも起こるものでしょうか?
昨日私も眠りが浅く、私が寝てる時痙攣が起きて気づかなかったらどうしようと心配です。ネットで見ると母親は気づくものとありますが、情けないですが自信がありません、、寝ずの番をするべきなのか、、
また、もし気づかず見逃してしまった場合どうなってしまうのでしょうか?
上の子はなにごともなくきたので余計に0歳での高熱に怖気付いてしまってます、、