よろしくお願いします。
高校一年生の子供ですが先週日曜から喉のイガイガ、軽い咳などの風邪症状があり、一昨日の火曜の夜に発熱し、
現在まで38度台後半の熱が続いています。
現在は痰の絡みがひどくそれを出すためにたまに咳き込むのと軽い頭痛があり、喉の痛みは気にならない程度のようで
食欲も普段通りあります。
熱があるので寝ている時間が多いですが倦怠感は大してなく、寝ている時も咳はほとんど出ません。
昨夜耳鼻科でコロナとインフルの検査で陰性でした。発熱から20時間後の検査でした。喉も少し赤いけど扁桃腺は腫れていないとのことで抗生剤は処方されず対処療法の風邪薬のみです。
経過は以上ですが、この何年かはインフルエンザ以外の発熱は一年に何回か扁桃炎の時くらいで、1日以内でおさまることが多いので今回は少し心配です。
今後の内科に受診の目安を教えてください。
今日も一日熱も下がらなかった場合や
咳がひどくなった場合などは明日内科に受診した方がいいでしょうか。年末でどこもお休みに入ってしまうと思うので。