33歳女です。
体調不良が続いており、相談させていただきました。
子どもが少し前に体調を崩しましたので、関係があるかわかりませんが時系列に書き出します。
1/27.28に5歳の息子が戻しました。熱は出ず、病院で胃腸炎と言われました。吐き気止めと整腸剤をもらい、その後軟便にもなりましたが治りました。
1/30に今度は3歳の娘が同じような症状になり、同じ薬を処方してもらいました。
同じく1/30に私が発熱しました。吐き気はなく、症状は熱だけだったので、市販の総合風邪薬を飲んで治しました。熱は2/1には下がりました。
2/4くらいにはすっかり元気になったと思ったのですが、そのあたりから下痢が始まりました。黄色っぽい白っぽいような、ほぼ水のような下痢です。下痢だけであれば、子どものがうつったのかなと思ったのですが、なんとなく内臓が疲れているようなだるいような感覚で、食欲が落ちています。
2/7あたりから、膝も痛くなってきて、夜寝ても、朝起きると身体中が少し痛いような、節々の痛みってこのことかな?というような感じです。手首や肘、腰あたりもなんとなく筋肉痛のような違和感があります。今朝は少し両手の中指がむくんで手を握りにくかったです。今は良くなりました。
このような症状なのですが、様子を見て治るのでしょうか?
どのような症状が考えられますか?
また、受診のめやすや、何科が良いか(消化器内科でしょうか?)など教えていただけると幸いです。