咳が続いているため、昨日病院を受診して薬(アスベリンシロップ0.5%、カルボシステインds50%)をもらったのですが、18時ごろから頭痛がすると5歳の息子から訴えがあり、熱を測ったところ37.5。安静にできるように横になって休んでいました。
その後19時ごろに起き上がり下を向いて咳をしたあとに1回嘔吐。夜ご飯は、まだ食べていなかったのでお昼と夕方食べたお菓子が出てきていました。
その後熱は、38.5まで上がり息子は、寝ました。寝ている間、何度か頭が痛いと訴えていました。水分は、取れて何度も麦茶を飲んでくれました。
寝ている間、少し汗をかいたせいか、夜22時ごろには37.5まで下がりました。熱が下がってきてからは、頭痛の訴えは少なくなり、深く寝られている様子でした。
今朝8時半ごろ起きて13時間程寝られました。今朝の体温は、37.3。咳は、続いていて、少し鼻水が出ています。頭痛は、ほんの気持ちある様子でしたが、お昼のいまは、痛みはないと教えてくれました。
朝食の食欲もあり、うどんを1人前食べられました。お昼は、これからです。
現在の様子は、熱36.9、嘔吐は昨日の一度のみ、頭痛なし、咳、鼻水あり、便は普通便。
今のところ、いつも通りで元気なのですが
病院へ再受診した方が良いのか、再受診の目安等、教えてください。
よろしくお願いいたします。