熱中症心拍数に該当するQ&A

検索結果:33 件

夕方から微熱、きつくだるくなっています。

person 50代/男性 - 解決済み

こんにちは、よろしくお願いいたします。 数日前から少し頭痛がしており、体がだるくなる症状が出ていました。 本日は休みのため昼前からでかけていましたが、急にきつく、だるくなり立つと少しふらふらしたので帰宅しました。 少し熱さを感じたため検温しましたら体温は脇下37.2、舌下37.3で、4月に心房細動を発症したため(投薬、アブレーションは無しで様子見中)家庭用の心電計チェックミーを購入しており、計測しましたが脈に異常はなく心拍数は77〜83、酸素飽和度は96〜97です。 コロナの初期症状の可能性もあるのではと心配になりましたが(今年2月に発症済)エアコンを付けたまま寝たため風邪のひき始めかもしれません。 服用しています薬は毎朝リンゼス2錠(今朝も服用)、就寝前にデュタステリド(昨夜も服用)です。 1 体温は何度くらいからカロナール、もしくはロキソニンを服用すべきでしょうか? 2 薬局で購入した医療用コロナ検査キットを試すとすれば時間、もしくは体温はどれくらいがベストかもアドバイスいただけますと幸いです。 3 自宅で休む際に何をすべきか、どのような症状になれば病院に行くべきかもお願いいたします。 軽い熱中症なのか、コロナなのか、自律神経失調症なのかと考えてしまい、明日は大事な仕事があるため不安になりました。 4月に心房細動になった際の血液検査の結果も添付させていただきます。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

頻脈 安静時狭心症 が心配

person 60代/男性 -

61才男性。1ヶ月以内に24時間心電図検査・心エコ-検査を実施済み。期外収縮があわせて70回、エコ-は問題なし。過去に変更伝導上室期外収縮2連発、もしくは、心室性期外収縮2連発(どちらかはっきり判定できない)が1回記録されたことがあります。ldlhdlコレステロ-ルはどちらも80くらいで問題ありません。nt-proBNPは40くらいです。 1 今朝、録画ですがオリンピックを観ていたら興奮したこともありましたが、心拍数が100くらいになりました。今は65です。一昨日も熱中症(暑いなかで作業をしました)かなと思い脈拍を調べると120でした。少し休むと85になりました。ランニングを全力でやると150くらいになりますが、3分くらいで100,10分くらいで80になります。 特に、テレビを観るなど体を動かしていないのに、100は心配ですが、興奮していたことは確かです。今、60になっていれば問題ないでしょうか? 2 朝食後、ムカムカしたり逆流感がでることがあります。2分くらいですが、痛くないので狭心症ではないと思います。ただ、1分くらいですが乳首と乳首を結んだ中点くらいのところが、500玉くらいの範囲で軽く痛むことがあります。ゲップをするとおさまるような気がしますが、ゲップをしたからおさまったのか、定かではありません。前述しましたように全力で走っても全然苦しくないので普通の狭心症ではなく、あるとすれば安静時狭心症かなと思います。痛みの程度は胃痛の十分の一くらいで軽いです。

5人の医師が回答

睡眠時、脈が速くなる

person 30代/女性 -

昨夜、3時半ごろザワザワして起きました。 脈が速く、びっくりして腕時計で計測すると、就寝時だというのに120〜150ほどもありました。 熱中症かと思い、スポーツドリンクを薄めて飲み、保冷剤で少し頭を冷やしました。 しかし熱を測るも平熱より低い36.2℃で、汗も出ていません。 脈は比較的すぐ落ち着かました。 落ち着くと少し歯がカタカタとなり、どちらかというと寒い気がしました。足も冷たい気がします。暑いのか寒いのか、どうしたらいいのか自分でもよくわからない状態でした。 腕時計で計測したデータ 68拍/分 2024/08/11 3:25   ↓ 1分で急に上がる 120-135拍/分 2024/08/11 3:26 141-152拍/分 2024/08/11 3:30 108-115拍/分 2024/08/11 3:33   ↓ 少し落ちつく 77-86拍/分 2024/08/11 3:37 安静時心拍数はいつも平均54-66くらいかと思います。 もともと不眠症気味なのですが、最近胃腸の調子を崩しており、毎晩起きてしまいます。 起きるのは1時〜3時半ごろが多いです。 漢方の考えでは、この時間に起きるのは肝が弱っている=ストレス、自律神経の乱れということを聞き、そうなのかなと思っていました。 でも自律神経の乱れで、寝ていて突然こんなに脈が速くなることってあるんでしょうか? 軽度の僧帽弁閉鎖不全症があります。 循環器的に問題はないのか、教えていただきたいです。 これはどういう状態なのでしょうか?

3人の医師が回答

周産期心筋症かどうか、不安です

person 20代/女性 -

数日前に出産を終えた27歳です。 夕方ごろに、角度が60度くらいのリクライニング式ベッドで布団を着て少し昼寝をしていたところ、 目覚めた瞬間息がとても苦しく、ハーハー大きく呼吸をしました。 その時部屋の温度が高く、たくさん汗をかいており、熱を測ると少し上がっていました。 また、胸が張ってきており、熱を帯びていました。 熱中症のような症状だったのか、胸のせいだったのかとも思いますが、そんな風に息苦しくて目が覚め、ハーハー息をするという経験が今までなかったので、心臓などがおかしいのではないかと不安になりました。 調べると周産期心筋症ではないかと不安になりましたが、どう思われますか。 ・血圧は問題ない、妊娠中も妊娠高血圧ではなかった。 ・座って測った心拍数 76/分 (心拍数が高めではないですか?) ・むくみは看護師さんからあまりないと言われている。自分ではよく分からない。 ・妊娠中体重が14キロほど増えてしまった。産後も4~5キロしか減っていない。 ・それ以降、特に呼吸困難になったりはしていない。ただ、のどが何となくイガイガして、咳が少しでたり、息苦しさのようなものを覚えたりはある。 周産期心筋症のような怖い病気なのか、産後の軽い不調の一つなのか、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)