13歳男子と旅行中で、今ホテルの部屋にいます。頭痛があり1時間ほど前に嘔吐しました。今のところ発熱はありません。今は眠れていますが、熱中症かもしれず、夜の間に気をつけるべきことなど教えてください。明日帰宅しますがまだ旅先なので不安です。
経緯としては、日中に屋外にいたところ、目が日光にやられた感じだと言って頭痛が始まりました。日頃から眼精疲労や肩凝りからくる頭痛が時々あり、今回も同じかと思ったのですがいつもより辛そうだったのと、暑い暑いと言うので、熱中症を心配して日陰に移動し、ペットボトルでおでこなど冷やしました。
スポーツドリンクは味が苦手で飲んでくれませんでしたが、外出前にうどんを食べてつゆもそれなりに飲んでいたので塩分は足りていると考え、水分だけでもと思い、水、麦茶、乳酸菌飲料を計2リットル摂りました。
だいぶ落ち着いたのでホテルに戻ってきたのですが、食欲はなく、眠いから寝たいと言うので寝かせました(ここ数日寝不足でした)。2時間ほど寝てからトイレに行き、少し麦茶を飲んでまた寝ましたが、まだ頭痛があり、しばらくして気持ちが悪いと言って起きてきて嘔吐しました。うどんはほぼ消化済みで水分を大量に戻しました。
嘔吐したことで水分と塩分が不足するのではと思い、塩レモン入りの水を買ってきましたが飲まないうちに寝てしまいました。ホテルのフロントで頭痛薬をいただきましたが15歳未満使用禁止のイブプロフェンだったので飲ませていません。
なお、痛み方は、脈打つ感じではなく眉間や目の奥がズーンと痛むそうで、眉間をつまむ、眉のあたりをぐりぐりする、首の後ろを揉むと少し楽になるようです。