89歳の父です。一昨日、ゴルフ中に熱中症ぽくなったと連絡受け、ゴルフ場に駆けつけた時には歩いてロッカーで着替えてましたが、最寄りの内科病院に連れていき点滴打ってもらい、その頃にはほぼ回復して、血液検査の結果も、お医者さんに「何も問題ない健康そのものの値です、今日の脱水症状もこの点滴だけで大丈夫でしょう」という状態でした。
その後家では特に問題なく食事もとるし過ごしてましたが、今朝、寝室で布団の上に手と膝ついて軽く倒れ込んだり(しばらくそのまま座って20分ほどしたら起き上がって1日生活してたようです)、ただ夕方夕食準備でテーブル脇に立って作業中またよろけてたおれそうになったりもしかかって、今はまた普通に歩いてたりテレビ見てたりですが、今まで無かったことなので。
熱中症からの疲れなのか、単に老化が急に進む時期に当たってる気も感じてたので老化によるものかは分かりませんが、また、よろけて倒れたりした時は、とりあえず何か受診すべきか迷っています。
今まで病院全くかからず、かかりつけ医とかなく、ただ先日点滴打ってもらったお医者さんには、今後なにかあったらいつでも診ますよとの言葉は貰ったのですが、一度病院に連れて行った方がいいのかどうか、質問させていただきました