幼少期から爪を噛む、むしる癖が治らず、色々と努力してきましたが、一時的に改善しても気を緩めるとすぐにボロボロになってしまい人前に出るのも億劫です。
先日、チック症の症例に、唇を舐めたり、爪を噛むといった行為も含まれることを知りました。
私も、小学生の頃特にストレスが強かった時期、爪噛みの他、髪の毛や眉毛を抜く、瞼がピクピクする、座りが悪いなどの癖がありました。
意識してみると、成人した現在も、一人になると唇の皮をむいたり、舐めたり、爪を噛むといった癖が無意識に出ています。
その瞬間にやめようと思ってもなかなか止められません。
これはチック症なのでしょうか?また、このような癖にはどういった治療が可能ですか?
よろしくお願いします。