検索結果:56 件
爪のピンク色の部分(肉とくっついてる部分)にヒビが入り、絆創膏で抑えてはいたのですが、今では取れる寸前です。 幸い出血も痛みも無いのですが、 爪の白い部分が増え、ピンク色の部分が減り、形がおかしくなってしまうのでは…?と心配しています。 爪を大事にしたいと思っているだけに、不安です。 元通りに治ってくれるのでしょうか?
2人の医師が回答
親指の爪のピンクの部分が欠けてしまい、一部だけはがれました。 白い部分の2mm程下に2mm程の亀裂が数日前から入っていて、そこから爪が割れて剥がれました。 出血とかはなく、元の爪も無くなりむき出しの状態です。 痛みは少しヒリヒリする程度ですが、このままほっといて大丈夫でしょうか? また他の白い爪の部分より2mm程下のストレスポイントと呼ばれる部分が裂けることが最近増えました。 大抵は爪先絆創膏を貼って伸びるまで様子を見てるのですが、伸びた後に絆創膏を剥がすと今度は貼ってた部分の皮膚がペロッとむけるので本当は貼りたくないです。 爪を丈夫にする方法や自分での対処法等ありましたら教えてください。 普段は爪は伸ばしていません。
産後2ヶ月を過ぎました。最近、両手の第2関節の痛み、むくみ、両手小指の爪の白い部分が増えた、両足親指の爪が浮いてきたと言う症状があります。何かの病気にかかっているのでしょうか? それとも、産後のせいでしょうか?
3人の医師が回答
2、3か月前から爪の縦線が目立つようになりました。 特に手の水洗いが増えたなど生活の変化はありません。大丈夫でしょうか? ケアはどのようにすれば良いでしょうか? また、爪の付け根部分が三日月のように白くなっていたら元気な証拠だとよく聞くのですが、本当でしょうか?私にはどの爪もありません。
去年から気になっていたんですが、 爪がどんどん剥がれて白い部分が増えてきてます 自分はギターをやっているのでもしかしたら関係あるのでしょうか? あと治療法とかあるのでしょうか?
爪が普通の人みたいに丸みを帯びていなくて浮いてしまい、白い部分が増えていきます…皮膚病なのでしょうか?人前で指を見られるのがとても嫌です。治す方法はありますか?
6人の医師が回答
3歳の子供ですが、3日前に足の親指(爪の周り)が赤くなっていた為皮膚科を受診しました。 その日にファロムドライシロップ小児用10%50mgを1日3回4日分と、塗り薬のゲンタシンを貰いました。 受診した翌日、遠方への移動があり朝、昼と服用しなかった所赤みが増え、爪の左部分が白くなりました。その日の夜から服用を再開し、現在赤みは減った様に思えます。白い部分はまだ残っておりますが、再度受診が必要でしょうか?白い部分は炎症が治れば消えますか?
数年前から足の親指が深爪&巻き爪気味で、爪の先が少し食い込んで痛い時があるので爪を伸ばすようにしています。 しかし、ここ2年くらいどんなに伸ばしてもピンクの部分が増えず、白い部分が伸びるだけです。 とりあえず伸ばしたことで食い込みによる痛みは良くなったのですが、白い部分が多くて見た目もあまり良くないので出来れば深爪を治したいです。どうしたら治せますか? ちなみに、一度皮膚科でみて貰ったのですが、治療をするほど巻き爪はひどくないので伸ばすだけで良いと言われました。
三十代です。 2ヶ月ほど前に足の親指の爪の一部が黒いのに気づき、内出血だろうなと思っていますが 最近同じ場所の下にいつのまにか同じようなものが増えていました。ぎりぎり爪の根本の白い部分にはかかっていません。 線ではなく歪な点に見え、増えたものも同様です。 ほくろが爪の中にできたかのような印象です。 靴は変えていません。 メラノーマなどではないんだろうなと思いつつ気になります。 痛みはなく、放置でいいですか?
5人の医師が回答
2歳の娘のことなんですが 1ケ月前ぐらいに右足の親指に爪が食い込み切れて出血していたので、市販薬で消毒しました。 その後、傷は塞がったのですが皮が綺麗にならず未だに皮がむけたようになっていて、爪のピンク色の部分が黄色っぽいかんじになりつつあり、白い部分が異様に増えました。なので、白い部分を大分残して爪を切っても深爪状態です。 初めは、走ったりジャンプしたりしたときに、癖で足の指を曲げて爪を立てるかんじにするので(地面を指で掴むようなかんじです)、その時に爪をおかしくしちゃったのかな?とも思ったのですが、(爪が食い込んで切れたのもその為です)全く治りません。 もしや何か感染したのかな?と不安になり、質問させていただきました。 痛みや腫れなどは、全くないようで走り回ったりしてます。 このまま放っておいても、大丈夫でしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 56
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー