片目アレルギーに該当するQ&A

検索結果451 件

小1 ウイルス性結膜炎の可能性があるか?

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

◾️こどもの症状 ・小学1年生(7歳)の娘が、6/20から片目に急に強いかゆみあり。目がかゆく何回もこすっていたため、片目のみ充血あり。 ・2025年1月中旬から、慢性のアレルギー性結膜炎のため、毎日アレジオン点眼液・フルメトロン点眼液を点眼していた。 ・ここのところアレルギー性結膜炎のかゆみはひどくなかったが、6/20から急に片目のみかゆみが強くなった。 ・6/20〜24がかゆみのピークで、6/25、6/26はかゆみは落ち着いている。 ◾️こどもの受診歴 6/21にかかりつけの眼科を受診し、アレルギー性結膜炎の診断。引き続きアレジオン点眼液・フルメトロン点眼液を点眼するよう指示あり。 - - - ◾️母親の症状 ・6/23から片目が充血し、6/26からもう片方の目も強く充血。目やにがひどく、起床時に目が開けにくい。 ・目以外の症状はなし。 ◾️母親の受診歴 6/24、6/26に眼科受診済。 6/24は細菌性結膜炎の診断だったが、6/26はウイルス性結膜炎の診断。 オゼックス点眼液・サンテゾーン点眼薬を点眼するよう指示あり。 - - - ◾️父親の症状 ・6/22〜6/26まで37.0℃台の熱、頭痛、喉の痛みあり。 ・目の症状はなし。 ◾️父親の受診歴 6/26に内科受診済。なぜか溶連菌の検査になるが陰性。 左右の扁桃腺が腫れて膿んでるとの事。 - - - ◾️相談内容 こどもが6/20から急に目のかゆみが強くなり、アレジオン点眼液とフルメトロン点眼液の続けたところ、かゆみは落ち着いてきました。 しかし、その後に母親と父親も症状は違いますが次々と体調不良になりました。 娘がアレルギー性結膜炎ではなく、ウイルス性結膜炎であった可能性はありますか。

3人の医師が回答

6歳の男子、頻繁に目が痒くなり腫れる

person 10歳未満/男性 - 解決済み

時々目が痒くなるようで、かいた後に目の中の下側の粘膜も、白目も真っ赤になり、そして目の上下の皮膚もすごく腫れて目が開かないくらいまでになります。(本人はちゃんと見えてる、と言いますが) 翌日くらいまで腫れが引きません。 クルミアレルギーなのですが、クルミを触って目をかいた時のような腫れ方です。(クルミに接触してません) 片目だけのこともあれば両目のこともあります。 2年くらい前に受けたアレルギー検査でクルミはかなりアレルギーが強く、それ以外に犬、猫、ハウスダストのアレルギーが少しありました。 でもそれらと接触していない時でも目が痒くなり、腫れます。とは言ってももちろん、猫が歩いたところを触ってその手で目をかいた、など、把握しきれないところでは起こり得るのですが。 しかし結構頻繁なので、放っておいて良いものか不安です。 アレルギーなどではなく目に問題があるのか、他にもアレルギーがあるのか、何なのか全く分かりません。 どの専門科を受診したら良いかも分かりません。 ちなみに、(関係ないと思いますが)アトピー性皮膚炎も持ってます。 考えられる病気、受診すべき専門科を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

11人の医師が回答

レボフロキサンとフルオロメトロン長期点眼

person 30代/女性 -

2月の初めに片目だけ充血しと目ヤニがひどく眼科を受診してレボフロキサンとフルオロメトロンを処方してもらいました。 数日点眼すると治ったので目薬をやめると、また数日後に充血と目ヤニが出るということが続いたので3月にまた受診しました。 アレルギー性の結膜炎なので追加で同じ目薬を出すので、3月4月と花粉の時期は毎日点眼するようにと言われました。 今まで眼科でアレルギーと言われた時は両目とも痒みがありその時は違う目薬が出ていたのと、素人ながら抗菌薬とステロイドの目薬を毎日さしても良いものが気になったので、病院でも調剤薬局でも聞きましたが大丈夫とのことでした。 ただなんとなく自分的に気になったので症状がある時は点眼し、治ればやめるというのをこの2ヶ月ほど続けていました。 ふと気になりこちらで同じ目薬を使っている方の質問を見ると、どちらの目薬も長期に使用するのは良くないと見て不安になっています。 今も治っては数日後にまた充血と目やにが出て、また目薬を数日さすと治ると言う状態です。 片目だけというのも気になります。 うつるものではないと言われたのですが子供への影響も気になっています。 目薬はやめた方が良いでしょうか? ここ数日痒みがあるので眼科へ行くべきか迷っているのですが、今現在自分の目への影響が心配なので教えて下さい。

2人の医師が回答

片目だけの腫れや痒みについて

person 40代/女性 -

眼科やアレルギーに詳しい先生に相談お願いいたします。 3ヶ月程前から右目だけの痒みや腫れに悩んでいます。 2024年11月に右目の瞼が腫れ、目も赤かったので眼科に行き、アレルギーだろうとフルオロメトロンとアレジオン、ドライアイでヒアレインを処方されました。フルオロメトロンは1週間さし、その後はアレジオンとヒアレインを継続的にさし続け、現在2025年2月に入りましたが、右目の症状が改善されません。 元々花粉症やアレルギー体質で、よく春や秋など両目とも痒いことはありましたが、だいたいアレジオンをさせば日常生活特に気にせず過ごせてきました。 現在はだいたい毎朝起床時は右目が軽く腫れており、痒みもかなり強いです。あまりに痒みが強く夜起きることが1度あったので1月からアレグラも服用しています。普段はコンタクトですが、入れると貼りついた感覚だったり強く乾燥を感じる日もあり、ここ3ヶ月は調子がいい時だけコンタクトをしています。 定期的に眼科に通院していますが、最近は瞼の裏のアレルギー的症状もそこまで酷くないと言われ、本当にアレルギーが原因なのか心配です。 この3ヶ月間で少しマシになった時もあったのですが、また先週右目だけ明け方4時頃に違和感で起き鏡を見たら瞼・目ともに真っ赤でひどい充血でした(3時間程経過すると、充血は落ち着きましたが目は腫れていました) 定期的に通院し、目も瞼の裏もしっかり診ていただいているのですが、アレルギーで、しかも片目だけこのように症状が続くことはありえるのでしょうか。アレルギーであればアレグラも服用しているのに効果がないことも気になります。他の病気は考えられないでしょうか。このまま様子を見続けても大丈夫なんでしょうか。 初めての経験で不安です。アドバイス、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子供の卵アレルギーについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳10ヶ月と1歳9ヶ月の息子がいます。 2人とも卵アレルギーを持っていて、現在自宅で負荷試験中です。 上の子は黄身は食べることができ、白身も7gほど食べられます。 本日、家の中で子供達が遊んでいたところ冷蔵庫にあった生卵を1個取り出して割ってしまい、2人でシンクに捨てているところを発見しました。 咄嗟に処理して手を洗わせました。 (触っていた上の子だけ) その後、30分もしない間に普段から食べている卵ボーロをみんなで食べました。 上の子はいつも問題なく食べられて、下の子は少量なら食べられます。 ですがそれから1時間もしない間に、2人とも片目にだけとても強い結膜炎が出てしまいました。 目の周りが真っ赤で、白目がぶよぶよに腫れ上がって、まるで生卵でも食べたかのような強いアレルギー症状です。 こんな症状出たのは、上の子が3歳前に半熟の白身を口にして以来です。 下の子は初めてです。 一瞬卵ボーロのせいだと思ったのですが、普段2人とも問題なく食べている量なのに、急にこんな極端に強い症状が出るものなのでしょうか。 原因は卵ボーロなのか、遊んでいた生卵なのか謎です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)