片頭痛回転性めまいに該当するQ&A

検索結果:126 件

行くべき病院を迷っている

person 10代/女性 -

肩を上げて首を後ろに倒すと、首の後ろが一直線に痛くて(毎日)、日によっては肩もめっちゃ痛くなる時があります。 プラスで毎日めまいがします。浮遊性なのか回転性なのかは分かりませんが、おそらく回転性な気もします。 めまいをリセットするためと言ってはあれですが、首をよく後ろに倒したり、左右に倒したり、それこそ肩をあげて首を後ろに倒したりなどして、痛い(スッキリしない)けどやってしまいます。 片頭痛ではありますが、最近は片側のこめかみより上あたりがちょっと気持ち悪い感じで痛んだり、お腹の調子も優れません。 首は痛いと言うよりスッキリしないというか、ミキミキ?ピキピキ?言うようなこともあります。 そこで、全体的な体調を見て心療内科に行くか、ペインクリニックに行くかで迷っています。なにかアドバイスはありますか? 去年の夏にMRIを撮っていて、去年の秋に耳鼻科に行き、4月に整形外科にも行きました。これといった原因は見られませんでした。セカンドオピニオンした方がいいのかも教えていただけると嬉しいです。 去年の6月辺りから仕事中にふらつくことが多くなり、11月いっぱいで退職し、だんだん酷くなっていき、今は外に遊びに行くことも不安になりなかなか行けません。

4人の医師が回答

急な眩暈と悪心と頭痛

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 第2子を産んでから、頭痛をするようになりました。 症状が起きる条件は… 1 肩こり 2 食べ過ぎ 3 アルコール→起こすときはビールグラス1杯でもダメ。 4 急な姿勢の変換→例えば、左右上下に体勢(頭の位置)を変える。ディスプレイを見る時に色んなところを見る。 5 車の運転やキーボードで決まった姿勢を長時間取る。 などで、一番症状を多く起こす条件が1+2+3+4です。 状況は、まず「キーン」という高音が聞こえてきて、ぐらぐらっと回転性の眩暈が起きます。 で、気持ちが悪くなります。 ガンガンと殴打されるような痛みではありません。 どちらかというと、回転性の眩暈がキツイです。 何回かこれを経験した後、自分なりに本やネットで調べたら、どうも「片頭痛」のカテゴリーに入るようなので、片頭痛の対処法を自分でしてみたら、ある程度はコントロールできるようになっています。 コントロールの方法は、「キーン」が始まったら、暗い部屋に駆け込み耳もふさいで光と音を遮断。頭は高くしておく、です。これでだんだんと回復します。 症状が続く時間は、数分から数十分くらいです。 症状が起きる頻度はそんなに多くはないですが、条件がそろうとかなりの高い確率で起こします。夕飯後どきが多いです。 経験的に、アルコールが入らなければ起こらないような気がします。 なので、ただの炭酸水にするようにもしていますが。。。 この症状、病院に行って治療したほうがいいのでしょうか? 何か、違う病気が潜んでたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

めまい、頭痛があります。

person 40代/女性 -

2か月ぐらい前に、始めて朝起きた時に酷い回転性のめまいがありました。その時はぐるぐるまわってる感じで少し動くことができませんでした。その後も4.5日朝起きるとめまいが続きました。その時始めは回転性のぐるぐるするめまいでしたが、その後フワフワするめまいに移行していきました。その時は耳鼻咽喉科に行き、耳の検査などしましたがメニエールとかではないと言われ、薬をもらいました。その後は酷いめまいはないのですが、なんか日中などに少しフワフワするような感じがある時などがありました。もともと片頭痛持ちであり、ここ5日ぐらい前から左側の目の奥が痛かったり、こめかみの上の辺りが痛く、頭もぼーっとしていてなんかスッキリしない感じです。 鼻水は垂れたりしないのですが、朝は鼻詰まりになっていて、日中もなんとなく詰まった感じもあります。 ときどき、耳も詰まった感じになる時があります。頭痛はずっと痛いというわけでもないのですが、なんとく痛い感じが5日ぐらい続いています。 買い物などにいって、たくさん商品が並んでてみたりするときに、目がまわるような、なんかフラッとするというか、フワフワするというような感じになることがおおいです。あとは、携帯とかスクロールしてるとそれも気持ちが悪いなと感じるときがあります。これは、脳からくるめまいの症状なのでしょうか?? 耳や鼻の辺りもぼーっとする感じもあるので耳鼻咽喉科にいったほうがよいのでしょうか?? 2か月前のめまいから、すごく体調悪いという感じではないのですが、なんか体調が優れない感じが続いています。 どのような病気が考えられたりするのでしょうか?? 教えていただきたいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)