片頭痛排便に該当するQ&A

検索結果:99 件

カドサイラ投与4日後の夜から、胃痛と腹痛と激しい頭痛に襲われ排便が できず、食事も取れない

person 50代/女性 - 解決済み

乳癌で術後治療、カドサイラ2クール目です。 1クール目は副作用がなかったので、多少困難であってもカドサイラを続けたいです。 お聞きしたいことは、 1 これはカドサイラの副作用で、次回からも続くのでしょうか。 2 素人考えでは、胃腸症状以外はカドサイラの副作用ではないと思うので、コントロールして続けたいのですが可能でしょうか。 3 そもそも排便と頭痛の関連性の症例はありますでしょうか。 【症状の詳細】 胃痛、腹痛、頭痛は、同時に起こっていますが、この症状はどれも経験したことのある痛みに似ています。 【胃の痛み】空腹の上にストレスが重なった時に感じる痛みとそっくりです。この日もプレゼンで緊張した後でした。 【腹痛】便秘が続いたのち、下剤を使い、下剤で軟便になったものが大腸に残っている硬便のために排出ができず痛みが継続するときとそっくりです。 今回もカドサイラ投与前から毎日便秘薬を飲み改善されず、より強い薬を試したところでした。 【頭痛】年に1回、あるいは2年に1回程度、激しい片頭痛を起こします。発作前に、水中で耳ぬきができないような耳の状態になりますが、発症前にそのようなことが度々ありました。 以上の症状は、ロキソニン、プリンペラン、レパミヒドを飲むことで、4時間程度で治まりますが、頭痛が激しく、立つことも座ることも横になることもできず、顔が熱くなり、汗だくになって救急車を呼びたいくらいになります。体温を測ると平熱です。排便を試みることで増悪するので、結局排便もできないまま4日目です。 主治医は、我慢することしかできない。とのことで、下剤と整腸剤と座薬を処方していただきました。 トイレで痛みが出始めてからイミグランを飲んでみましたが、いったん激痛になり、排便に至りませんでした。ただ、痛みが速く引きましたので、やはり片頭痛かもしれないと思いました。

1人の医師が回答

チョコレートを食べると熱くなる。カフェイン。パニック発作。

person 40代/女性 -

いつも相談にのっていただきありがとうございます。 昔から不思議に思っていたので質問させてください。 (1)板チョコなどを半分くらい食べた時、頭の毛穴がカ〜っとなって熱くなります。年に数回しか板チョコなんて食べないのでたいして気にしていませんが。 板チョコに限らず高級チョコなどを2個くらい食べた時も同じようになったような…。 だからといって食べたくなくなるわけではなく、気にせず食べてますが。 どういった事が考えられますでしょうか?  カフェインでしょうか。 (2)最近体調不良で、こちらでも何回か質問させていただきました。健康診断は異常なしです。 心療内科の予約もしてあるのですが 試しにコーヒーを飲むのをやめてみたところパニック発作などもなくなり、症状が大幅に軽減された気がします。 そんなに飲んでいるつもりはなかったのですが、最近は1日3杯はカフェラテを飲んでいたと思います。 自律神経のバランスが悪いタイミングで急に運動した(カフェラテ飲んだあとに)事でパニック発作や不安症を誘発していた可能性はありますでしょうか? カフェインとの関連性を調べております。コーヒーやめた翌日のみ片頭痛がひどかったのですが今は元気なんです。 (3)排便前後に30分〜1時間くらい何となく気持ち悪いような、めまいのような感覚になるときがあります。これも自律神経による迷走神経反射なのでしょうか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)