高校生の子どもの片頭痛についてです。
毎日ミグシスを服薬、月に一度エムガルディの注射をしています。エムガルディを始めてから今までひどかった頭痛がパタリと良くなりました。今までは閃輝暗点からの嘔吐に頭痛で、楽しみにしていたことや部活のチャンスなどでたくさん悔しい思いをしてきました。
頭痛外来で提案されたエムガルディを打ち始めもうすぐ半年になります。
本人も注射の痛みを我慢するだけで快適な生活を送れるからこれからも続けたいと言っています。ですが頭痛外来では、半年やったら辞めることを検討するよう言われました。ミグシスのみ継続でいくほうがいいとのこと。
かかりつけの信頼する医師からは、本人が頭痛に悩まされずに生活できるなら続けていけばいいのではないかと言っています。
体への負担や、離脱できなくなること等、不安があります。頭痛外来の医師が苦手なため、不安を解消できずにいます。
エムガルディは一般的にいつが辞めどきなのでしょうか?
続けていても良いのでしょうか?