現在26週の妊婦です。
先週の土曜日に蒸し牡蠣を食べて、日曜日に下痢、月曜日に嘔吐、微熱、頭痛の症状が出て病院に行き、脱水症状対策の点滴を打って貰いました。
嘔吐が酷かったのですが、お腹の張りだけで出血などもありませんでした。
その日はとんぷく薬でプリンペランを出してもらい帰りました。
次の日には熱も下がり、気持ち悪さは残りつつも少しずつ回復している状態なのですが、胎動が少なくて気になります。
いつもなら見て分かるくらい胎動がハッキリしているのですが、明らかにピクピクっていう動きが多いような気がします。
妊娠初期のガスなのか、胎動なのかとういう感覚に似ていてハッキリとした胎動が確認できず、胎児に影響が無いか心配です。
今の私の症状はガスで苦しい感じと胃痛のみです。
ご回答よろしくお願いします。