小学5年生の息子です。
●コソコソ話で悪口を言われてる(気がする)
●体臭について言われた(皆が噂してる)
の理由で登校拒否が始まりました。
3週間程前からです。
現在は、朝付き添い、別室で学習しています。一時間目だけだったり、4時間目だったり、最後まで居たりです。
先生に帰る選択肢をもらわないと、自分から帰りたい、しんどいと言えないのが別室登校をしぶる原因にもなってるようです。以前から、提出物を何処に出していいかわからないから出さずにいて忘れてると思って怒られたり、体調悪くても言えずに居て酷くなったりがありました。
元々人見知りで特に学校だと人と話せない、教室内では一人で座ってることが多く長時間休憩の時だけ友達と遊んでいました。休日は今も友達と約束をし、公園内に居合わせた子とも遊べているようです。
家に居る時は、今まで通り元気です。
寝る前は、前向きな事をつぶやいていますが、朝になると身体が重くなるようです。
早起きだったのに登校拒否翌日からなかなか起きなくなったし、たまに朝「気持ち悪いな」「頭痛いな」と独り言のようにつぶやいています。
悪口を言っていたと思われる子とも話したし、クラス皆に身体のことなど言わないよう話をしてくれました。話す内容は息子と話し合いながらです。
結果、その子は言ってないだったのですが、息子はその子は別件で嘘ついてたことあるから嘘ついてると思う。
ニオイについては、誰か言わなくなったと思うとまた別の誰かが言う。と言うのです。実際直接言われた訳じゃありません。
旦那も私もどうしてよいかわからず、とりあえず学校へ行けたことを頑張ったねと褒める毎日です。
何か心の病気なら病院でしょうか?
そもそも心の病気が良くわからないのですが、息子の現状をどう思われますか?