猫引っ掻き傷に該当するQ&A

検索結果:383 件

猫に引っ掻かれた後の症状について

person 乳幼児/男性 -

1歳半の息子が1週間前(2025/4/19)、猫に足の裏を引っ掻かれました。 その猫は完全室内で飼育されている猫です。 少しだけ血が出ましたが、傷は浅かったのでそんなに気にしていませんでした。 しかし2日後辺りから傷口付近を異常に痒がり受傷部位を見てみると、傷口部分と引っかかれてはいない数センチ横の箇所も赤く腫れていました。 次の日(受傷から3日後)に発熱したため病院を受診したところ、股関節のリンパ節も少しだけ腫れていた為(盛り上がる程の腫れではなく見た目では腫れているかは分からない)抗生剤をもらい、その日は帰りました。 薬を飲ませて次の日の朝(受傷から4日後)には熱が下がり、足の裏の赤みもだいぶ引いていたしあとは受傷部位に少し硬い突起の小さな腫れがあるくらいでした。 しかし、今日(受傷から7日後)また足を痒がるそぶりを見せ夜にはまた腫れが引いていた傷口と数センチ横の部分が赤くなり始めていました。 今日の朝かかりつけ医に行った時は赤みがなかったのですが、、 明日は病院が休みのため受診することもできないので、ネットで調べてみましたが、パスツレラ症など調べれば調べるほど怖い病気が出てきて不安です。 このような症状の場合、どのような病気が考えられるでしょうか? 黄色で囲っている所が受傷部位 緑で囲っている部分が引っ掻かれていない部位です。

3人の医師が回答

ゴミ袋の中身確認のため戻した際にカラスや野良猫に触られていた場合の感染症のリスクは?

person 30代/女性 -

おはようございます。 祖父の家でですがゴミの日なのでまとめてゴミ捨てに行ってきました。 その後手を洗った際に痛みがあり見ると切り傷が出来ていました。 小指の内側側面の付け根付近です。 何か誤って切れるものが入っていたらどうしようと思い、一旦持ち帰り中身を確認したのですが、特に尖ったものなどは入ってなかったです。 括る時も確認しましたが、業者の方なら軍手などもされてると思うので大丈夫かと思います。 中には詰め替え用の容器の角や飲料のキャップなども入れたりはしていたのもありますし、ゴミを入れる際や括る時に切れたのでしょうか? 祖父の台所の流しはほとんど洗ってないのと、流しにお肉のパックや生ゴミもそのままなので、私が流しにあるものなども直接ゴミ袋に入れたりもしたので知らずに切った可能性もあります。 カビなどもありかなり不潔なのもあり心配になりました。(T . T) あと、中身の確認のため一度持って帰ってきた際に少し袋が破れていてカラスや猫?が引っ掻いたりしたかもです。 そのようなゴミ袋を私がマスクもせず開けたりしたのもあって、カラスや猫の触ったゴミ袋を顔を近付けて確認して、カラスや猫の何かが口に入って感染症や寄生虫感染になることはないでしょうか? ゴミ袋を持ち帰った際に傷にも当たった可能性もあって、、 傷からの感染症と、カラスや猫が触ったゴミ袋を触ったり中身の確認をしてしまったことによる、傷や口腔感染と言いますか、カラスや猫の何かしらが入ってしまっての感染や病気になるリスクはどうでしょうか? カラスも野良猫もかなり不潔だと思うので、段々そっちの方が怖くなってきました(T . T) 余計なことをしてしまい不安です。 よろしくお願い申し上げます。 写真は指の傷と、昨日絆創膏貼ってたところも剥がすとかぶれというか皮膚が小さく剥がれて傷みたいになっています。 一応ゴミ袋と流しの写真も載せてます。 汚くてすみません。

12人の医師が回答

飼い猫に噛まれました

person 40代/女性 -

1ヶ月前飼い猫に右手首を噛まれました。すぐに洗い流し消毒しましたが痛みや腫れが出てすぐに外科に行きました。化膿もあり抗生物質(フロモックス)5日分、ロキソプロフェン、レパミピドを処方され、抗生物質は飲み切りました。腕のリンパまで腫れてしまい赤い線がくっきりと右腕に出てしまいましたが抗生物質が終わる頃には赤い線も消えました。噛まれてから1ヶ月経ったのに痛みがあり膿も出てるので毎日膿出しと消毒に通ってます。右手に何かが触れたりするのも痛くて力が入らないので仕事にも行けてません。 家でも傷が塞がらないように自分で押し出して膿出しをして下さいと言われたのでおしだしてますがなかなか出なく、傷口が塞がってしまいます。あまりにも出ない時は消毒した針を刺して膿を出しますがすぐに塞がってしまいます。 今まで猫には何十回も噛まれたり引っ掻かれたりしてきましたがこんなに酷いのは初めてです。噛まれた傷の周りは赤くなっています。 ロキソプロフェンとレパミヒドは副作用が気になる為、飲めない事が多いです。 猫に噛まれた傷はどれぐらいで治りますか?赤みや痛みはちゃんと完治するのでしょうか?なんだか怖いです‥

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)