球後視神経炎に該当するQ&A

検索結果:18 件

砂嵐の様な視野全体の残像

person 20代/男性 -

十年前に飛蚊症になり、 その翌日に視野全体に常に砂嵐のような薄い残像が見えるようになりました。 視野全体の残像は目をつぶっていても見えます。 さらに白い壁等で視点を動かすと左右の目それぞれの中心近く (ほぼ盲点の位置)に濃い残像の円が瞬間的に視野に広がります。 左右の目にそれぞれ一個ずつ円上に見えます。 視点を瞬間的に動かすとカメラの連続フラッシュのようにパッパッと見えて ゆっくり動かすとゆっくり広がって、視点を止めると徐々に収まります。 また心臓の鼓動に合わせて視野全体の残像が 濃淡を繰り返す現象が最近よく起こります。 ドクッドクッという音に合わせて視界の左下を中心に 濃くなったり元に戻ったりを繰り返します。 しばらくすれば元に戻ります。 別の症状かもしれませんが、 日常的に吐き気を感じることが増えました。 以前、眼科で眼底検査、眼圧検査、視野検査、OCTを受けた結果、 目の奥の神経や脳に原因があるかもしれないけれど、 重大な病気に発展するものではないと診察でお聞きしました。 眼自体は左の眼の神経が薄いくらいで特に問題はないとのことです。 しかし最近になり症状を検索した結果、 通常の検査ではわからない球後視神経炎、MS、NMO等の 病気を知り不安になってきました。 現状、年に一度眼科で検査を受けている状況ですが、 視点を動かした際の残像が濃くなっているように感じ、 視力の低下により眼鏡も変えました。 このまま放置し続けても大丈夫なものでしょうか?

8人の医師が回答

球後性視神経炎の予後について

person 40代/女性 - 解決済み

一度質問させて頂いたのですが..... 年末に球後性視神経炎と診断され とし明けからパルス治療を始めました。 1クール終了時点で再検査をしましたが パルスの効果が全くなかったとのことです。 主治医いわく 発症からかなり経過していて、視神経の萎縮が進んでいて、その影響で網膜も薄くなりダメージをかなり受けているよいです。 主治医は、今の経過とパルス治療最中に 多少の不穏行動があったので、リスクを考えると2度目のパルスは継続できないと断言さらました。 ちなみに今の病院には 神経眼科の専門医師がいないので、視神経炎でパルスをするのはあまり症例がなかったそうです。 サイトで見たところ、パルスを3回連続してやれば、1回よりは効果が現れる率があるみました。 神経眼科な紹介状を、書いてもらいとのことなので週明けにでも受診しようと思っています。 神経眼科の先生なら パルス治療を何回かしてくれるでしょうか? また、球後性視神経炎に対する治療はパルス以外確立されていないですか? 今現在の視力 裸眼 右0.03(矯正視力 0.2) 左0.06(矯正視力 0.3)です。 視覚異常は 中心暗点が両目とも暗く周りの明かりは見えています。視野の欠損は多少あります。 何度でも試して、少しでもよくなりたいので、専門医師がいらっしゃるならご紹介いただけないでしょうか? また先生がたのお考えを聞かせていただけないでしょうか?? よろしくお願いいたしましす。

3人の医師が回答

既往歴

person 40代/女性 -

カテゴリが分からずここに書きました。すみません<(_ _)>。 既往歴が多いと言われたことがあります。他の方と比べたことがないので分からないのですが、一般的にみて多いのでしょうか? 新しい科にかかるときや病院に行ったときに既往歴の欄がありますが、どれを書けば良いのか分かりません。お医者様から見た場合、どれが書かれていると良いですか? 治療したものと、そのまま何もしなかったものがありあます。 子供時代:蓄膿症 7or8歳:原因不明の腸の病気 15歳:頚椎捻挫 19歳:右足首捻挫(筋2本断裂) 19歳:左足くるぶし筋の手術 22歳:自律神経失調症 22歳:頚椎4or5番「将来手術が必要になるかもと」 25歳〜35歳:7〜8回胃潰瘍 26歳?〜現在:頭痛 27歳:急性腸炎 27歳:ヒステリー球 30歳:事故:腰打撲:頚椎損傷(手の神経に異常/脱水症/45日入院/2年通院) 事故後:うつ:離人症 32歳:胸椎ヘルニア:胸椎黄色靭帯骨化症 32歳:頚椎・胸椎・腰椎に大小13個のヘルニア 35歳:前庭神経炎 39歳〜毎年:良性発作性頭位眩暈症 41歳:軽い起立性低血圧症 42歳:副鼻腔炎 42歳:胸郭出口症候群 43歳:低血圧症 43歳:PTSDに伴う解離性同一性障害(小学1年〜現在)とうつ病 43歳:咳喘息 43歳:肋骨骨折×2回 44歳:有鈎骨ヒビ 子供時代〜現在:蕁麻疹:急性腸炎:低血圧(70台&#8722;30台もあり) アレルギー 28歳?:アモキシシリンで震え:息苦しさ 35歳:ナロンエースで全身発疹 44歳:メプチンエアーでふるえ:頻脈:一過性の低酸素血症 26歳:人間ドック:コレステロール高値223mg/dl:軽度肺機能低下(拘束性) 42歳:人間ドック:貧血:高コレステロール血症:視神経乳頭凹拡大傾向の疑い 以上です。宜しくお願いします<(_ _)>。 19:30

1人の医師が回答

ストーマの異常について

person 40代/女性 -

3年前から難治性の慢性便秘で入退院を繰り返して盲腸ポートでおちついていたのですが、昨年の暮れに球後性視神経炎と診断され今後の視力低下(回復の見込みなし)を踏まえてストーマを造設する事になりました。4月に、回腸ストーマを造設したのですが、ストーマの、高さや排泄口の位置が原因で皮膚トラブルがおきてしまいました。WOCナースのアドバイスもあり、1ヶ月以上入院しながら色々なメーカさんのストーマを試し、漏れもあったため補正用具を使用していましたが、結局上手くいかず、大腸にストーマを再造設する事になったのですがS字結腸では慢性の便秘の為上行結腸に再手術して造設し直しました。 術後2カ月くらいは、ストーマ事態の浮腫みはありましたが、1カ月までは中3日でも装具から漏れることはありませんでした。 先月のストーマ外来では、特に異常もなく やっと落ち着いてきたと安心したのもつかの間、8月下旬ごろから交換するたびに、双孔式のストーマなのですがストーマ事態の左右の高さのバランスが悪く違和感を感じていました。 私の場合、上行結腸なので粘液口は左側、排出口は右側なのですが、排出口側のストーマのみ高さが徐々に低くなってきて、交換時に外したはストーマを見ると必ず左側のほうに皮膚保護リングを乗り越えて漏れかかっていたことや漏れたこともあります。漏れた便が皮膚につくので、痒みや爛れも出てきます。 メーカーに問い合わせして事情を説明して色々な皮膚保護剤を使用してもかわりません。 多分漏れる側の排出口の高さが断然に低いので、そちら側に潜り込んでしまうと思うのですが、排出口だけが陥没しているのかもしれません。 もし排出口側のみ陥没した場合は、再手術になるのでしょうか、それとも他の処置方があるのでしょうか? 毎日の日常の生活において QOLがさがり私生活にも支障が出てくるのではないか心配でたまりません

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)