生後1ヶ月急に寝なくなったに該当するQ&A

検索結果:932 件

生後2ヶ月半 赤ちゃんの様子

person 30代/女性 -

生後2ヶ月半の男の子を育てています。 ちなみに完ミです。 1.最近、夜間の授乳間隔が開くようになってきました。先日は21時に飲み始めたのを最後に、次の授乳が3時半になってしまいました。低血糖や脱水になっていないか心配だったのですが、その後いつも通り泣き、ミルクもよく飲んでいたので、低血糖も脱水も起きていなかったと考えて大丈夫でしょうか? 2.低血糖になっていても、赤ちゃんは普段通り元気なのでしょうか?それとも明らかな症 状が出るのでしょうか?   3.新生児期〜生後2ヶ月になるぐらいまでは 日中は寝たと思ったら30分以内で泣いて起き、起きている間も何をしても泣きやまないことがしょっちゅうでした。 それが最近は、日中も1時間〜2時間まとめて寝るようになり、1日の睡眠時間はトータル14時間くらいで、新生児のときより寝ています。2ヶ月半に急に睡眠時間が増えることはよくありますか? 4.日中起きているときは1人で30分〜1時間くらいメリーを見つめたり、天井を見つめ たりこぶしを舐めたりなどしており、機嫌はいいのだと思います。2ヶ月半で1人で1時間機嫌よく過ごせるのはよくある姿でしょうか?3.の睡眠時間のことも含めて、成長していると考えて大丈夫ですか? また、わらべうたや絵本を読んだりして遊んであげても、あまり笑いません。笑うのはまだ先ですか?

8人の医師が回答

ウエスト症候群の可能性について

person 乳幼児/女性 -

1歳1ヶ月の娘がウエスト症候群では ないかと思う動作があり質問させて下さい。 1 最近寝ていて、急に火を吹いたように 泣くことがあります。 いきなりぎゃーっと泣いてその時は 抱っこしてもよしよししても声をかけても 1分程泣き止まない感じです。 たまに5分くらい泣き止まない時も ありました。 2時間程度のお昼寝の時に1度起こる感じです。 2 たまに寝ている時にふと見ると ビクッとしたような動きをして その後一度お座りの体勢になって そのまま前側にくたっと前屈のような 体勢になることがあります。 一連の動きは寝ているままやっている様に 見えました。 3 寝ている時によく動くのですが  毎回ビクッとして首の向きを変えたり  うつ伏せから仰向けになったり  しているように見えます。   その際先に呼吸が息を吸っているような  スッという声が聞こえる気がします。 最近の寝ている時に急に泣く現象が 気になり調べていてウエスト症候群 (点頭てんかん)という病気を知り もしかして今まで気にせず見ていた 動きはこの発作だったのではと 思うようになりとても不安です。 いつも急で動画をとることが できていません。 1 上記症状からウエスト症候群(点頭てんかん) の可能性はありますか? 2 その他考えられる疾患があれば教えて下さい。 3 動画がないと小児科や脳神経などで  脳波の検査などはしてもらえないのでしょうか? 4 ウエスト症候群(点頭てんかん)に気づく  時期や特徴(体の動きや目線)などがあれば 教えてください。 5 夫の妹がてんかんもちです。  生後11ヶ月のときに150センチの高さから  転落しました。直後のCTの結果異常なし、  頭の腫れ等もなしでした。  上記は発症原因になりますか? 発見が遅れたのではと不安です。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後1ヶ月、急に呼吸が止まり?バタつく

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月の息子です。 本日夜授乳前、綿棒浣腸が終わってオムツを履かせる直前で、急に強い力で両手足をバタつかせました。この時、顔は赤く、呼吸は止まっているように見えました。視点は真っ直ぐ1点を見つめていました。チアノーゼは見られません。口の中にミルクが逆流しているのが見えました。 5-7秒ほどこの状況が続き、その後急に呼吸ができるようになった感じでオギャーと泣き始めました。 泣き始めた後も、唾が詰まった?胃の中身が逆流しているような?音も聞こえており、溺れている時のような、苦しそうな様子が数秒続いていました。 今回の症状は2回目で、前回はちょうど1週間前、授乳するためソファーで寝ている息子を抱っこしている時におきています。 症状が落ち着いた後は特に気になる様子もなく、何事もなかったかのようにミルクも飲みはじめます。ミルクの量も1ヶ月児の平均量は飲みますし、体重も平均的に増えていっております。 先日1ヶ月検診時に先生からは、症状的に脳が原因のてんかん等ではなさそうとの事で経過観察となりましたが、どうしても何か怖い病気なのではないかと不安が残ります。 上記の症状から、どういった病気や原因が考えられますでしょうか?

4人の医師が回答

乳幼児のけいれん、てんかんについて

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月を迎えた男の子についてです 以下の症状について調べると新生児けいれんや点頭てんかんのことばかりでてきて心配です 起きている時はほとんどずっと自転車漕ぎのような動きをしており、機嫌が良い時もありますがほぼ泣きます たまに動きが止まってボーッと斜め上を見て、また動きます 抱っこするとおさまりますが、ずっと同じ姿勢で抱っこをしていると同じく自転車漕ぎの動きをしだしてぐずります 抱っこ中体が反り返っていることがあります 大泣きした直後、電池が切れたようにいきなり眠ることがあります また、無音で電気を消した状態でも入眠時にモロー反射が激しく、寝たかな?と思っても30秒に1回は手足がビクッとなりぐずります ベビーベッドに寝た状態で、私は見ているだけで触れたり音を出したりしていません 何回か繰り返すと完全に寝たのかモロー反射も起きなくなりますが、起きてしまうこともあります この際にも自転車漕ぎの動きで大泣きすることがあります 抱っこしてあやすと、口をぺちゃぺちゃと動かす時があります 口寂しいのかと思いおっぱいをあげると咥えます 授乳の後座り体勢でゲップをさせようとすると全身で悶えながら首をすくめたり、首が横にくるっと急に動いたりします どちらも授乳後がとくに激しいです 顔色が悪い、ミルクやおっぱいの吸いつきが悪いと感じたことはありません 目はまだ合わずどこか一点を見ていることがほとんどですが、焦点があっていないと感じることはありません 沐浴中はモロー反射も自転車漕ぎもしません 生後1ヶ月ではこんなにも動いてしまうものなのでしょうか? 1ヶ月検診で先生に聞きましたが、モロー反射で乳幼児にはよくあること、で終えてしまいました…(動画は見せてません) 生後2週間頃からこのような感じなので心配です まとまりのない文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします

8人の医師が回答

生後1ヶ月半 急にミルクの飲みが悪くなった

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月半(今日で生後54日目)の男児です。 3094グラムで生まれ、産後に私が入院したことにより、完全ミルクで育てています。 一昨日くらいまで一回140mlほど、1日トータル1000mlほど飲んでいました。 1ヶ月検診の際は、4950グラム。 かなり体重が急激に増えてるものの、骨格的にしっかりしてるので問題ないと言われ、そのペースで飲ませ一ていました。 2.3日前より急に飲む量が少なくなりました。 具体的には一回70ml前後、2時間後にギャン泣きするのであげても同じ量ほど、 たまに4時間ほど空いて、150mlほど飲みますが 特に夜間は、泣くのに飲みが悪いです。 1日トータル600mlまで減っています。 おしっこは以前は10回ほどしてましたが、今は5回ほど、うんちは便秘気味ですが、昨日は0回今日は1回でました。 泣くのもギャン泣きではなく、声が小さく弱々しい感じです。 機嫌が良いかどうかは飲みが悪くなった2.3日前より日中よく寝るようになったので判断しかねます。 明日にでも小児科を受診したほうが良いでしょうか。 様子を見て問題ないと言われてもかなり心配なため、まずご相談をと思い伺いました。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後6ヶ月 寝入りばなのビクつきですぐ起きる

person 乳幼児/男性 -

今日で生後6ヶ月になる息子がいます。 眠りが浅いときにビクつきがあり、深い眠りになる前に起きてしまう事で悩んでいます。 モロー反射のように、手足を広げてビクッとなるような感じではありません。 以下のような感じです。 ・手足が小さくビクビクしてる時もあれば、急にビクッとして手足をじたばたさせて泣いて起きることもある ・寝たまま数十秒ほど頭を横に振ったり、起きているんじゃないかと思うほどジタバタして、そのまま寝ることもある ・最近寝返りができるようになってさらに動きが大きくなり、ビクッとした後勢いで寝返りをして起きることがある ・抱っこして寝かしている時も、寝入りばなに手足がビクビクしていたり、大きくビクッとなる時がある ・抱っこして寝た後、体から離れた瞬間ビクビクっとなって、なかなかベッドにおろせない時がある。これが一番困っています。 眠りが常に浅いせいなのか、昼間は30分、夜は1,2時間ごとに起きます。 これらはモロー反射が残っているから起こるのでしょうか? モロー反射が残っているとあまり良くないと聞くので心配です。 月齢があがればなくなっていくのでしょうか。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)