生後2ヶ月 消化器の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:4 件

背中の痛みが長引いている

person 30代/女性 - 解決済み

背中の痛みが約2カ月続いています。 場所は左の肩甲骨の内側あたり(上側だったり下側だったり)です。 初めは胃の症状も伴っていたので、消化器内科を受診しました。 胃カメラと腹部エコーの結果、逆流性食道炎とのことで内服治療しました。 エコーの結果も見える範囲で問題ないとの事です。 お薬を飲んで胃の症状も落ち着いたのですが、背中の痛みだけがすっきりしません。 全く痛みを感じない日もあります。 治った?と思うと、ズキズキと押したくなるように痛む日もあり。 寝ている時は大丈夫な事も多いのですが、時々は痛みがある日もあります。 姿勢によっても、痛みの有無が変わります。 ですが動きで痛みが強くなる訳でもないので内臓?と思うのですが、どこでどう見てもらうべきなのかもわかりません。 腹痛などの症状は全くありません。 便秘もあるので、それに関連している? 乳腺炎もあるのでそのせい?と思ってみたり。 あまりに長いので、少しの痛みで気持ちが敏感に反応して不安になってしまいます。 今、生後半年の子供のお世話もあるので疲れやコリも考えられますが、詳しく精査が必要なものなのでしょうか? 何か悪い病気なのでしょうか??

3人の医師が回答

生後1ヶ月半 ミルクの飲み過ぎによる急激な体重の増加

person 乳幼児/男性 -

生後50日になる男児の成長についてです。長文になりますが、よろしくお願い致します。 出生児 身長46.5cm 体重2,894g 1ヶ月 身長53.6cm 体重4,470g 1ヶ月検診前は、毎回ミルク60mlを足して、8回授乳していました。1ヶ月検診後は、日中は60mlのままで、夜に少し長く寝てほしくて、80mlを足して、計7〜8回飲ませていました。 最近、ミルクを飲む際に苦しそうにしたり、吐き戻しの量が多い日があったりしました。しかし、新生児の時からげっぷが出ないことが多く、吐き戻しと考えられる嘔吐も一日一回あるか無いかでした。尿もよく出ており、便も必ず一日一回はあったので、げっぷが上手く出ていないからかなと考えてしまっていました。 49日目(自宅での計測) 身長59cm 体重5,800g しかし、先日体重を量ったら、上記ほどに増えていて、1日に約70gも増えており、ミルクの与え過ぎだったことに気が付きました。このままいくと、成長曲線を越えてしまいそうで、まだまだ小さい子に大きな負担をかけてしまい、もっとミルクの量を考えてあげるべきでした。 1 あまりにも急激に体重が増えていることで、消化器系や心臓、脳などの体の負担が心配です。今後、どの様な症状や障害が現れる可能性がありますでしょうか。また、生活習慣病の可能性が高まってしまったでしょうか。 2 10日後に二ヶ月健診があるのですが、それまで受診はしなくて大丈夫ですか。 3 今後は母乳メインにし、夜のみミルクを足すことを考えれば良いでしょうか。 4 あくびをすることが増えたのですが、体への負担で、十分な睡眠がとれていない。もしくは、与え過ぎによる何か病気でしょうか。 泣くことが多かったり、なかなか寝付けなかったりするので、飲ます量を増やしてしまっていましたが、体重にももっと気を配るべきでした…

4人の医師が回答

生後7ヶ月の娘 微熱、吐き戻し、夜泣きについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もうすぐで生後7ヶ月の娘について現在の状態を箇条書きにまとめますので、ご意見をいただければ助かります。 ・1週間ほど前に予防接種のためかかりつけ医へ来院したところ37.8℃の発熱があり、喉が少しだけ赤く風邪の引き始めかもしれないと診断される(予防接種は見送り、熱以外は元気なので処方はなしで様子見) ・その後明らかな発熱はないが平熱よりは高い状態が続き、何となくいつもよりは元気がない .5日ほど前から寝つきが悪くなり、抱っこをしていないと眠れない、寝ても頻繁に起きてしまい夜泣きが酷くなった(普段は一度寝たら朝までほとんど起きない) ・2日前の22時半頃、寝ている最中に痰が絡むような軽い咳のあといきなり今までで一番多い量の嘔吐が2回あり(19時頃に食べた離乳食の豆腐が未消化、初めての食材はなし) ・その後離乳食、ミルクの量がいつもより少ない(離乳食2回食のうち1回60g→30g程度、ミルク1日1000ml→700ml程度) ・ゲップやひゃっくりが頻繁にあり、抱っこをしていると胃液の匂いがする(吐いてはいない) ・日中は笑顔もありある程度元気だが甘えたがる ・昼寝が長くなった 以上を踏まえた上で、質問です。 1.感染症やなにか消化器系の病気の疑いはあるか、かかりつけ医を受診した方がよいか 2.離乳食やミルクを与える上での注意事項 3.以前たまごを食べた時アレルギーのような反応があり、一度ストップさせてからもう一度挑戦する予定(医師の指示の元、明日から)だがそれはやめた方がよいか 4.このような症状が出たら受診した方がよいなど、注意事項はあるか 吐いたものの写真を添付します。 何卒、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)