生後二カ月になったばかりの子どもがいます。
その子を連れて、車で往復40分くらいの移動を週に二・三回しているのですが、脳への影響特に揺さぶられっ子症候群などの心配はないでしょうか?
田舎なので所々でガタガタと少し振動のある道もあるのですが、大丈夫でしょうか?
子どもは、新生児から使用できる寝かせる状態で使うチャイルドシートを使用しています。
あと、ちょうど一週間前にきちんと舗装されてはいるのですが、乗っている大人ですら一瞬体がフワッと浮くような感覚があるような段差のある道路を通ってしまいました。
チャイルドシートに乗っていた子どもは元々お腹を空かせて泣いていたのですが、段差があった瞬間ビックリしたようで一瞬泣きやみましたがその後はすぐにまた泣き始め、家に着いてからは普通におっぱいを飲み、元気に過ごしていました。
ちょうど一週間経ちますが、特に変わった様子はありませんが大丈夫でしょうか?
以上の二点について、よろしくお願いします。