生後3ヶ月 パニック障害に該当するQ&A

検索結果:17 件

3歳の娘のことです

person 10歳未満/女性 -

生後、6ケ月を過ぎたあたりから、音の出るおもちゃ、椅子(キュッやブーなどの押さえると鳴る)を聞かせると、激しく泣きはじめ、2歳頃になると、物を見ただけで後ずさり、鳴ると激しく泣く、暴れだす、パニックに陥り、押し入れの中にガタガタ震えながら泣いている。 立っていられない。 など、ちょっと異様なように見えました。 最近3歳になり、自分が直接的に関わらない子供がそのようなおもちゃで遊んでいても、泣くことなく、気にしないそぶりをしています。 ただ娘にそのおもちゃを差し出すと、瞬きを連続でし始め、震え出します。 自分以外の他人が遊ぶのは平気な様子なので、自分なりに上手に対処できるようになったのかと思ってますが、精神面でも非常に過敏な面があるので、今は大丈夫でも大きくなったとき、精神的な病気になりやすい子にならないか、とても心配です。 なにかの障害ということはないでしょうか。 成長の遅れなど、全く問題はありません。 あと癖なのか、暇になると両手を使って股をギューギュー押さえて硬くなっています。 注意すると、椅子の上でも、ずり落ちそうになりながら、やっているのも心配です。

1人の医師が回答

新生児敗血症だったのでしょうか

person 乳幼児/女性 -

新生児敗血症について教えて下さい。 生後6ヶ月の子どもがいます。 41w2d、前期破水から13時間後に出産しました。促進剤は使用していません。 翌日子どもの血中酸素濃度が70台まで下がる、授乳後に嘔吐する、少し元気がないとのことで産科から小児科へ入院になりました。 保育器に入り、酸素投与の他、血液検査の結果、白血球の値が高いとのことで抗生剤投与をしました。 入院してから3日で保育器から出られ、抗生剤を投与した事により白血球の値も正常値となり、その2日後無事に退院しました。 そこでお聞きしたいのですが、 1、ドクターから正式な病名を聞いておらず、助産師さんも病名が分からず、母子手帳には【呼吸障害】と記入されました。上記の状態からして敗血症の症状に当てはまる気がするのですが、どうでしょうか。また、敗血症ではない場合、原因や病名はなんでしょうか。 2、敗血症は予後不良とのことですが、後遺症はどのような症状があるのでしょうか。我が子は首が据わるのが5ヶ月半と遅かったり、よく身体を仰け反ったりと発育に不安があります。 3、知人も前期破水からの出産だったのですが、感染症を防ぐ為抗生剤の点滴があったそうです。(別の病院です)私はありませんでした。抗生剤の点滴は無くても大丈夫だったのでしょうか。 出産翌日、我が子が入院となりパニック状態でその時に聞くことが出来ませんでした。大変お手数ですが、教えて下さい。

1人の医師が回答

潜在性二分脊椎 合併症なしの予後。

person 40代/女性 -

子供が生後一カ月検診で肛門の上の凹みを指摘され、CTの結果、潜在性二分脊椎と診断されました。 腰椎の3番から5番が癒合さ れていませんでした。その後MRIを撮ったのですが、脊柱管内脂肪腫や稽留脊髄等は無しの結果が出ました。 小児科医は、何の心配も無し、運動制限も無しとおっしゃいました。今後、特に変わった症状がなければ検査も必要なし、心配なら成長期の小学校入学頃、中学、高校時代に検査をしましょうとのこと。 私達夫婦の質問にも丁寧に説明していただき、安心して帰宅したのですが、また疑問が出てきました。2つ質問させてください。 1、癒合されていない腰椎は、今後の成長過程で癒合されるケースがある、出産時の赤ちゃんは完成された骨格ではないことがあり、この先、分からないとのこと。私は二分脊椎は治らない、ただずっと無症状の場合が少ない割合であるという知識でしたので、くっつくと聞き驚きました。 脊椎は妊娠の早い週でくっ付くとどの文献やページにもあるのですが、ドクターがおっしゃる「もしかしたらくっ付く場合がある」ということの可能性はどれほどでしょうか。 2、今後の合併症の可能性を質問したところ、それはいつ交通事故に起こるか、今後、癌になるのかと同じぐらいのレベルの質問ですよとおっしゃいました。掲示板等で子どもの頃は無症状→成長期や大人になり、排泄・排便障害の症状が出てきて、二分脊椎と診断されたと見かけますが、 それは元々、脂肪腫や稽留があったから症状が出てきたと解釈していいのでしょうか。 それとも成長過程で脂肪腫、稽留が出てくるのでしょうか。 ネットで調べていると難しく、様々なケースがあり、混乱して心配が増えてきて、頭がパニックになりそうです。診察で疑問を全部、聞いたのですが、まだまだ分からないことが多いです。これからどうなるのか心配です。教えて下さい。

1人の医師が回答

針の刺し直しで手足のしびれ、パニック

person 30代/女性 - 解決済み

精神科でしっかり診断されたわけではないですが、不安障害のような症状があります。頓服でクロチアゼパムが処方されています。 先日、腹痛があり、下痢をして腹痛が続き、翌日の朝血便がでました。 消化器内科で大腸内視鏡検査を受けることになり本日受けてきました。 検査を受けると決まった時点で強い不安を感じ、翌日の今日下剤を飲み、長い待ち時間(これもつらかった)に耐え、いざ検査、鎮静剤を打つための管を刺すというとき、刺し直しを3回もされ、不安な気持ちが爆発、手足にしびれ、手足がガチガチに固まり大パニックになってしまいました。 生後2ヶ月の子がいて授乳中なので鎮静剤はできれば打たない、でも検査の痛みに耐えられない、不安な気持ちが強くなったときのための鎮静剤だったのに結局この刺し直しでパニックになり鎮静剤を打ちました。 これも不安からくるものなので不安障害ということになるのでしょうか。 血管迷走神経反射というものでしょうか。  また、なかなか手足のしびれがとれないのですが、安静にしていれば治るでしょうか。 ちなみに針は施術台に横になった状態で刺されました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)