生後3ヶ月(102日)のあかちゃんなのですが最近指しゃぶりを覚えてぐずる、泣くことがなくなりました。
ワンオペのため家事をするためにベッドに寝てもらって家事をしているのですが気づいたら指しゃぶりしながら目をつむってうっとりして、そしてそのまま眠ります。
ぐずる、泣く以外は私もなるべく休みたいので指しゃぶりして静かな時は相手せずゆっくり座って休んでいるのですが
あかちゃんってやっぱり隙があれば話しかけたり遊んだりあやしたり抱っこしたりしておかないといけないのでしょうか…
基本的には少し遊ぶ時間(1日計2時間ぐらい)であとはおとなしいので1人で過ごしてもらっています。もちろん目の届くところにはいます。
これだと発達に関わりますか?
毎日ずっと相手するのはしんどいです。