生後6ヶ月体重に該当するQ&A

検索結果:2,622 件

生後5ヵ月のミルク量、間隔、体重について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5月20日生まれのもうすぐ生後5ヶ月となる男の子を育てています。 体重が成長曲線より少し下となっており、 体重のこととミルクの量、間隔について相談したいです。 【出生体重、身長】 2,666g 48.5cm 【1ヶ月時点の体重、身長】3,590g 52cm 【3ヶ月検診での体重、身長】5,120g 58.5cm ※体重が曲線下のため、再検査になりました。(11月予定) 【現在の体重、身長】5,840g 62cm 【授乳方法の推移】 ・出生〜4ヶ月頃 母乳より混合  ・4ヵ月〜現在 完ミへ移行 ミルク960(160×6) 母乳トラブルが絶えなかったため、完ミヘ移行しました。 【聞きたいこと】 ・現在ミルク960ほど飲んでいるのですが、1日の体重増加が10-15gと少ないです。 ただ昨日から1回で200飲めるようになりました。 1日のミルク目安量が1000だと思うのですが、体重を増やすためにそれを超える量を与えて良いのか。 (例えば200×6など) 胃に負担がかからないか、また将来的に胃が大きすぎてしまうことにならないか心配です。 ちなみにミルクを多めに飲ませた今日、体重が1日で125g増えていました。(1160あげました) 1日でこんなに体重が増えて身体に負担はないでしょうか。 ・寝かしつけが18時半〜19時半の間で、毎日決まった時間ではありません。 寝る前にミルクを与えているのですが、 間隔が2時間半〜3時間くらいになっています。 160-200をこの間隔で与えて赤ちゃんの負担にならないかが心配です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)