生焼け肉食べてしまったらに該当するQ&A

検索結果:257 件

妊婦 豚肉生焼け トキソプラズマ

person 30代/女性 -

妊娠20wです。 夕食にスーパーで購入した豚バラ肉できのこを巻いた肉巻きを作り、2つほどたべました。お弁当用に残しておいた物を半分に切ったところ、肉の重なっているところが少しピンク色をしており、もしかして生焼け?と思い電子レンジで加熱したところ、白くなりました。これをみて先ほど食べた2つも生焼けだったのではととても心配になっております。 肉はスーパーで買ってきた日にきのこを巻いた状態で冷凍保存して、2日ほどたったものを調理しました。フライパンで表裏が焼き目が着くぐらい焼いたあと、蓋をして2~3半程度蒸したので大丈夫かと思っていたのですが。 食べた感じは豚バラの脂身だったのか、少しフヨフヨとした食感はありました。 また肉巻きで使った菜箸を味噌汁の味噌を解くのに使ってしまい、それもあとから大丈夫だっかと不安になっています。 この場合胎児がトキソプラズマに感染する可能性はありますでしょうか。 なお、抗体検査については実施したことはありません。 通常時ではあればまったく気にしないのですが、妊娠中ということもあり些細なことも心配になってしまい、質問させていただきました。

4人の医師が回答

妊娠中 トキソプラズマについて

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠中のものです。 以前生焼けの肉をたべた可能性があり、医師に相談したところ3週間してから検査はできるといわれました。そこからまだ3週間たっていないです。 この間冷凍のパック肉を冷蔵庫からだした手でお菓子をさっとたべてしまい、もしドリップがついていたら、と心配です。その場合はまたこの出来事があってから3週間後に検査でしょうか?それから過敏になってしまい、今日もものをおとしていったん床にお皿をおいたときにカーペットがめくれ、そのほこり?がもしかしてはいったんじゃと後から気になり、、、こんなことではいつまでも検査できないのではと困っています。 埃がはいったかもしれないので今日から3週間後に検査をずらしたのうがいいのでしょうか? また、検査は2〜3週間してから、といわれたのですが、2週間後で抗体があがっていない場合があり、そのあとにあがる可能性があるということでしょうか? 今34週なのですが、もし検査を受ける前に出産になった場合、そのあと採血をしてもらうことはできるのでしょうか?妊娠中にトキソプラズマにかかり胎児に何かおこるのではないかと不安です。

2人の医師が回答

強迫性障害の影響でしょうか?

person 40代/男性 - 解決済み

現在、強迫性障害の治療中です。主に加害恐怖で何かする度に、人に何か危害を与えてしまったのでわ?と思ってしまいます。 その病気も影響があるのかもしれませんが、ふとした時に昔の出来事を思い出してしまい実はそれって大変な事だったのでわ?と思い苦しくなります。 医療漫画を見ていて、肉の寄生虫が~という項目を読んでいて昔の事を思い出しました。 今から25年位前になりますが自分は、京都の繁華街にある居酒屋でバイトをしておりました。まだ、入って間もないころだと思いますが焼き物調理をしていて豚肉を十分に加熱することなく提供していまいました。 とんぺい焼きに使う豚肉は、少し厚めなので十分に火を通す必要があるのに自分はさっとあぶっただけで提供してしまいました。先輩からちゃんと火を通したのか?といわれて「あっ」すみません・・・って感じでした。交換もしていませんでした。 その後、自分のバイトしていた居酒屋では食中毒騒ぎなどはありませんでしたが誰が何処で何を食べたのか?等はとても判別はむつかしいのだと思うのですが・・ もし自分の提供した豚肉が原因で食べた人に健康被害を与えてしまっていたら・・ もし寄生虫や食中毒が酷くて死んでしまっていたら・・・ などと物凄く不安になってしまいました。結果は絶対にわかりませんし、自分が今更何もできないのですが・・・ 生焼け豚肉を食べたら、必ずしも寄生虫や食中毒になるという事はないのでしょうか? 確認・巻き込み行動になると思うのですがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)