生理がない 糖尿病 50代 女性に該当するQ&A

検索結果:82 件

体が黄色いのですが

person 50代/女性 -

何年か前にも人から言われたりしていたのですが、今年の2月から急に、手のひらや足の裏、足のすねの黄色さを心配しています。元々菜食ですが、何年も前より血糖値を考えて野菜から沢山食べたり、肉はハンバーグとかでしか食べません。去年の9~12月はリュープリンで生理がなかった為かHbA1cが高めで、糖質制限食を徹底してやっていました。今年になって生理が復活してきてからHbA1cが5、0辺りになっていましたが、それと共に貧血も10となってきました。でも今月の生理はだらだら続きやっと止まった感じで、一週間前のHbA1cは5,6となっていました。閉経が近いのかなと思うようになっています。糖尿病科にかかってからは、炭水化物を摂るのにあわせて「めかぶ」を毎食摂ったりしていました。甲状腺機能低下を指摘され、手足の黄色さがそれから来ているのかわかりませんがチラージン12,5を飲み始めました。それまで摂っていた「めかぶ」や「クロレラ」は止めています。好きなブロッコリーやトマト製品も控えています。尚、柑橘類や人参・かぼちゃは以前からあまり摂ってません。去年よりASTは14~16、ALTは9~13、ɤーGTは9~10、ALPは204~236を推移しています。腹部エコーは去年9月から3回検査しましたが、今年の2月27日の結果では、今まであった脂肪肝がほぼない状態で、すい臓の実質エコー上昇と言われていたのがそれほどでもないと言われました。この冬は手足が特に冷たかったです。元々は白い肌で、屋外で特に淡い黄色肌という感じです。屋内ではわからない、夕方以降は手のひらも赤味がさしている感じでもあります。白目や爪も全く黄色くありません。消化器科でよく調べてもらった方がいいでしょうか。これから暖かくなり皮膚を露出する機会が増えるので、外出するのが急に躊躇してしまうこの頃です。先生のご見解を宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)