生理が早い 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:26 件

流産後の無排卵と不育症検査について

person 40代/女性 -

42歳FEBとします。 3/17顕微授精新鮮胚移植、3/31陽性反応がでてその後経過を見てきましたが、胎嚢は確認できたものの0.9ミリと成長せず、4/26繋留流産で自然に排出しました。これまで妊娠5回、そのうち繋留流産3回と化学流産2回。今回初めて内容物の絨毛検査をし染色体異常なし。2度目の繋留流産後、不育症専門外来のある大学病院で一通りの不育症検査もしていましたがこれも異常なし。他に原因を探ることはできないかその大学病院の主治医に相談したところ、子宮筋腫がある、まだ新しい検査だが筋腫の動きを高温相にMRIでみて悪さしていないか検査できると、その方向で基礎体温を測っておりました。しかし、流産後この2周期ともに2相にならず無排卵で不正出血。これまでこんなことはありませんでした。昨日の受診で「無排卵は高齢のためやむをえない、自然妊娠は可能性薄い。高温相にならなければ検査できないしそれを待っていたら年齢的に厳しい、筋腫の位置を見ると妊娠に影響ある場所ではないため検査はせず早く不妊治療を再開して下さい」と、生理を起こすデュフアストンを10日間処方され、不妊治療先へ紹介状をもらい帰ってきました。主治医の説明を聞いても何かむやむやにされた感じだけが残り、帰宅後無排卵な状況と、不育症の原因もわからないまま不妊治療することが不安で。 1 今のように無排卵であっても、今後の体外や顕微授精には問題ないのですか? 2 年齢的に無排卵は仕方ないのですか?治療しなくても自然にまた排卵が起こることはあるのでしょうか?もう自然妊娠する可能性がないから治療も必要ないということでしょうか? 4 デュファストンはどんな意味があるのですか?これを飲めば基礎体温が整うのですか? 3 染色体異常がなくて流産したことにもやもやしています。もう手立てはないのでしょうか?原因不明のまま不妊治療を再開してかまいませんか?

1人の医師が回答

不妊治療 th1th2について

person 30代/女性 -

お世話になります。 不妊治療中37歳です。 これまで妊娠したことがありません。 今周期採卵のため、初めて卵巣刺激を開始しました。 セカンドオピニオンとして違うクリニックで血液検査をしたところ、th1th2比が15.5とのことでした。 異常値なのでタクロリムスを使用しなければならず、保険診療は難しいとのとこでした。 以下質問になります。よろしくお願いします。 ・無知で恥ずかしいのですが、th1th2比とはそもそもどういったものなのでしょうか? ・th1th2比は変動するとのことでエレビットというサプリを飲むように言われました。移植までまだ時間があるので、飲むことで改善が見込めますか? ・th1th2の値が高くなる原因は何でしょうか? 先生はたまたま高い時期かもしれないし、下がるかもしれないがわからない。と言っていました。 ・AMHの値について変動があります。 生理12日目3.5、生理27日目2.8、月経3日目3.1でした。 血液検査のたびに、数値に変動するものなのでしょうか? ・採卵を行っている主治医にth1th2比のことは伝えるつもりですが、どのクリニックもタクロリムスの処方を行っているのでしょうか? ・早めに不育症の検査をした方がよいでしょうか? 不育症の検査にはどんなものがありますか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

流産後

person 30代/女性 -

12月21日に二回めの流産しそうは手術を行いました(1回め、2回め共に5週 心拍確認前の進行流産です) 一週間ほどで出血も止まり術後の検診では問題ありませんでした また簡単な血液検査のみでしたので(トキソプラズマなど)異常は見つからず原因は不明のため 不育症の可能性も考えて一度生理が来たら検査を受けてみようと考えています そこで質問なのですが現在手術から20日程経つのですが低温が続いており排卵していないようなのですがこのまま生理が来るのでしょうか?流産し手術したことが影響しているのでしょうか また生理が来なかったとしてもそのことを相談・診察をお願いした上で不育症の検査を受けることが出来ますか?ちなみに流産の処置をお願いした病院は検査が出来ないため別の病院で見てもらうつもりでいます また5日程前から胸がかなり張る感じがして強い痛みがあります 生理前のようですがそれにしては時期が早過ぎる気がしますし 何か胸にも異常があると考えられるなら病院に行った方がいいのでしょうか? 一度にたくさんの質問をしてすみません 今後再び妊娠を希望していますので病院に行くつもりなのですが次回から不妊を専門とする病院に変えるつもりでいるので先を先生方のご意見を聞かせてもらってから前の病院にもう一度行くべきか少し様子見てから新しいところに行くか決めたいと思っています よろしくお願いします

1人の医師が回答

卵管閉塞気味

person 20代/女性 -

私は去年の10月に子宮卵管造影をしました。 右側は完璧に通っており、左は通ってないまたはかなり細いだそうです。 右側の排卵で6回化学流産をしてます。 (毎回卵胞チェックをしてもらっていたので確実です。) クラミジアに感染しており陰性になってからの6回化学流産でした。 不育症検査を保険外も全てしましたが 原因不明でした。夫婦染色体、子宮鏡、CD138もしましたが異常なしでした。 質問なのですが、 1、最後に化学流産してから右側からの排卵3回連続なのですが、着床しません。薄い陽性すらないです。今までと違うのは、アスピリンを飲み始めたことです。(高温期1日目から) 今までたまたま毎回の右側排卵で妊娠してただけなのでしょうか。 なぜ陽性にすらならなくなったのでしょうか、、、 有名な病院はだいたい高温期中期からアスピリンを飲み始めるみたいなのですが私は、人工授精次の日から飲むので早いのでしょうか? 2、卵管造影してから右側も閉塞してしまったってことなのでしょうか?クラミジアなどなにもかかってませんが、片方が閉塞してたらじきに閉塞してしまうのでしょうか? 3、今回の生理中おしりの奥の方がズキンっと痛む時が何回かありました。 不妊治療中で毎月通ってエコーをとってる&4月に子宮鏡をしたのですが、内膜症はなにも言われてないです。 子宮内膜症はエコーとか子宮鏡とかでわかりますか?

1人の医師が回答

高温期10日目付近の出血について

person 30代/女性 -

生理予定日前の出血について 質問させてください。 二度の流産後、不育症と不妊体質が判明し、 両方の目的で通院中です。 排卵がとても乱れており、 病院でタイミングをみて頂き、 排卵するくらいからバイアスピリンを飲んでいます。 6/24夕方に病院で注射を打って頂き、 「36時間以内に排卵する」と言われ、 タイミングを取りました。 元々基礎体温はガタガタの為 あてになるかわかりませんが、 6/25で一度下がり、6/26から上昇してます。 その為7/5現在では恐らく高温期10目ではないかと思うのですが、この日の夜出血がありました。 ここ数ヵ月の間の様子だと、 高温期13~15日あたりで生理がきてるので、 今回の出血は不正出血でしょうか? それとも普通の生理でしょうか? もし基礎体温が不安定であっても、 24日の夕方に注射を打ってるので 高温期12日だと思いますが、 自分のサイクルでは12日で生理がきたことはありません。 ですが、今回の出血は、少し早めにきた生理と思うべきでしょうか? また、流産した際の妊娠時には経験していませんが、 着床出血というものの可能性はあるのでしょうか? 不安な為、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

二人目希望、卵管造影検査の必要性

person 30代/女性 - 解決済み

不育症で今まで3度流産してしまいましたが、4度目妊娠の33歳の時に一人目を出産しました。(ちょうど3年前) 現在、二人目妊活中です。 4ヶ月位前から、二人目妊活を始めると同時に不妊治療も専門としている婦人科でタイミングを指導して頂いています。(特にホルモン剤は処方されていません) 生理中と高温期のホルモン検査は問題なしでした。 この前、医師から「以前の出産から3年経つし、卵管造影検査をしてみた方が良いかも」と言われて、少し戸惑っています。 私は今までクラミジア等の性感染症にかかったことはなく、前回のお産は出血が多めと言われましたが、特に熱や特別な痛みはなく産後の経過は順調でした。 また、流産してしまいましたが、過去の妊娠はどれも2周期くらいでの自然妊娠でした。 今まで、卵管造影検査を受けたことはありません。 以下、卵管造影検査について質問です。 1. 二人目妊活中の私でも、やはり卵管造影検査を受ける必要性はあるのでしょうか。 2. 卵管が普通に通っていて、特につまりがなくても、検査をすると妊娠確率が上がるのでしょうか。 3. 私は排卵が早く、大体いつも10日〜11日目で排卵します。 卵管造影検査は生理8日目位に行い、検査翌日にタイムングをとり、その周期での妊娠した場合、胎児に影響はないのでしょうか? よろしくおねがいします。

3人の医師が回答

染色体異常以外の理由の可能性

person 30代/女性 -

不妊治療に力を入れている総合病院で不妊治療中です。 11月に凍結胚胞移植(4BA±)をし、10日後の尿検査で陽性でした。 が、その1週間後の診察で 胎嚢が確認できず、さらに1週間後尿検査も陰性になってしまいました。 先生から、卵子の染色体異常によるものであろうと年齢的な確率も含め説明がありました。 生理が来たら様子を見て保存してある凍結胚を移植する予定です。 大学病院のホームページに、不育症の原因としてではありますが、免疫異常や内分泌、代謝異常があげられていました。 今回の結果において、免疫異常など染色体異常以外の理由は考えられるものでしょうか? 又、 もし、卵子以外に、私の体や体質に問題があるのであれば、今後むやみに体外受精を繰り返してもあまり意味がないと思ってしまいます。 今回の結果に直接結びつかなくとも、今後妊娠できた場合、もし不育の問題を抱えていたら・・・と不安です。 今まで同様一つ一つステップをふんでいくしか無いという思いと、年齢的な事や金銭的に考えても、もし他に原因が考えられるのであれば、早めに把握対処しておきたいと思いました。又、それらの問題が無いのであれば、不安要素を取り除きたい。という気持ちもあります。 今通っている病院の担当医やみなさんの対応も良く、 いつも混んでいるため診療時間が長くなるのも心苦しいのですが、上記の不安や大学病院への通院検討を相談してみても失礼にならないでしょうか? 大学病院はホームページで確認しただけですが、「それまで受診を受けていた先生からの紹介状を持参して下さい。」とあります。 凍結胚が、あと4ッ保存してあるので、その事も含め迷っています。 まだ1回目の体外受精をしただけですが、思った以上に次の体外受精までのスパンが長く、不妊治療にかかる時間を通関してあせっているところです。

2人の医師が回答

低温期のホルモン検査について

person 30代/女性 -

只今生理2日目です。昨年12月に心拍確認後7w6dで流産しております。流産原因検査も含め、今周期よりホルモン検査開始なのですが、低温期7日〜10日に来るように言われました。 この生理が来る前の高温期に違う病院でデュファストンを処方してもらい服用していまして、ホルモン検査する病院へは報告済みです。 質問ですが、ネットなどを拝見していますと低温期の検査は生理中の低温期3日目〜5日目に行うとあるのですが、7日目〜10日目に来るように言われたのは何か理由があるのでしょうか?7日目〜だと低温期の検査としては遅くないですか?デュファストンを飲んだ事が関係するのでしょうか? この低温期の検査で流産の原因の検査も同時に行うと言われました。 また一年半前に出産しており、流産は昨年の一度のみで流産した病院では、今回は赤ちゃん側の原因だと思うので検査は必要ないと言われましたが、次の赤ちゃんが早く欲しい為、不妊検査、不育症検査を行っています病院へホルモン検査を申し出ました所、その前に一度流産しているので流産の原因を調べる検査をした方が良いと言われました。 出産経験ありですが、一度の流産で検査は必要でしょうか?心拍確認後だからなのでしょうか? 流産含め初めての事なので不安です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)