検索結果7,152 件
2024年11月26日に妊娠7週4日で中絶手術を行いました。 その後1ヶ月経っても生理が来ず、体調不良が続いたので妊娠検査薬を試したところ、濃い陽性反応が出ました。 しかし数日おきに妊娠検査薬を試していると徐々に薄くなっていた為、化学流産でこのまま生理が来るのだろうなと待っているのですが、ピンクのおりものは出ているものの、一向に生理が来ず、経験した事のないような下腹部痛と貧血感に襲われています。 このような症状の場合、どのような事が考えられるでしょうか。 病院には行った方が良いのでしょうか。 下腹部がかなり痛みます。 自宅で痛み止めを飲んで様子を見る方が良いのでしょうか。
4人の医師が回答
いつもお世話になっております。 先月、生理が1週間遅れており妊娠検査薬をしたところ陽性(少し薄め)が出ましたが、その次の日に生理開始で12月7日〜12月13日まで出血しました。 病院は受診していないので定かではありませんが流産なのか?と思っています。 その後、12月22日に行為をしました。 1月3日からが生理予定日でしたが今日まで生理は来ていません。妊娠検査薬はまだしていません。 1.流産後は、生理が遅れるのでしょうか? 今まで生理不順ではなく毎月平均27日で、しっかり来ていました。 2.もし、妊娠していたら流産から一度も生理は来ていないので胎児に障がい等が出る確率が高くなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
産後、生理が来てれば4回目なのですが、 4回目の生理がまだきておらず、心配です。 念の為妊娠検査薬しましたが、陰性でした。 1月からは、大体28日周期でばらつきなく来ていました。 今月まだ来る気配がなく心配です。妊娠してて、陽性にならないのか、 ホルモンバランスなのか… 去年12月に産んで、おととし11月にも産んで年子をうみました。 なんでこないのか心配なので、教えてください。宜しくお願いします。
2人の医師が回答
不妊治療をしています。 医師の指導のもとタイミング法をしており、4/3には病院で排卵を確認しました。 4/16にくるはずの生理がきていません。 熱っぽさや胸の張り、だるさなどがあり4/17に妊娠検査薬を試しました。 結果は陰性です。 長女を妊娠したときには生理予定日に陽性がでていたのでhcgが出にくい体質とは考えられません。 病院で確実に排卵を確認したため、なぜ生理が遅れているのかわかりません。 計算すると4w1dになるかと思いますが、ネットにはこの時期に陰性なら妊娠の可能性はないとありました。 このままもう少し経って検査をして陽性になることはあるのでしょうか?
◾️時系列 2/5:避妊に失敗 2/6:アフターピル(レボノル)服用 2/18:生理がくる(いつも通り、3日間くらい出血、4〜7日目は極少量の出血) 〜3/3:茶色いオリモノが続いている ※ちなみに生理予定日は2/23でした。 という状況です。 不正出血かと思い、アフターピル処方時に病院からもらった妊娠検査薬を、3/2の夕方に試したところ、陽性反応が出ました。 何かの間違いだと思い、3/3の朝イチで市販の妊娠検査薬を試したところ、再度陽性反応が出ました。 【1】アフターピルを飲んだ上に生理が来ているにも関わらず、妊娠している可能性はありますか? 【2】2024年11月に子宮頚がんの中度異形成と診断され、経過観察中ですが、子宮頚がんの影響でhCG値が高くなっている可能性もありますか?
前回の生理が9/13〜で、 今回の生理予定日が、アプリで10/15〜の予定です。が、まだ生理が来てきません。 フライングで生理予定日1週間前に検査をしましたが、陰性、生理予定日1週間後にしても陰性。 基礎体温はつけないですがここ3日間日熱37.0ら辺を行き来して、下腹部のチクチクと眠気があります。 9/24.26と10/3.7.8で妊活おりものシートで、陽性が出て、タイミングはとりました。 生理予定日1週間後に妊娠検査薬は陰性でしたが、何を思ってか、今日妊活おりものシートをして1日生活したら陽性がでてました、頭は「????」でいっぱいです。 妊娠の可能性はありますか? まだ排卵してないのでしょうか。 よろしくお願いします。
生理予定日が3日で、5日と7日に検査してみましたが、どちらも薄い線です。ドゥーテストには1分程度の判定で10分以上の判定は避けてくださいと書いてあるのですが、1分では線は出ず、2〜3分後くらいに出てくる感じです。この場合、陽性ということで良いのでしょうか? 線が薄くても陽性とは書いてありますが、線の色が濃くならないのが心配です。 また、1人目妊娠の時は生理予定日にはくっきり陽性に反応してたので(クリニックに行っていて、排卵日は正確だったのもあるかと思いますが)生理予定日を過ぎているのに反応が薄くて心配です。 1人目2人目で、妊娠検査薬の反応の仕方?濃さ?が違うことはありますか?
29歳、女性です。 高温期のまま生理が来ました。 生理開始が2/8、排卵検査薬が強陽性が2/23、生理予定日が3/10、出血したのが3/9です。 性行為は排卵日前後にしています。 妊娠検査薬は3/6にかなり薄い陽性 3/7は真っ白な陰性でした。 妊活7ヶ月目です。 開始から基礎体温を測っているのですが いつもは高温期から基礎体温が下がってから 生理がくるのですが高温期キープしています。(36.6-36.7) 普段の低温期の基礎体温は36.3-36.5以下あたりです。 ※基礎体温のグラフを添付します。 これは生理なのでしょうか。 着床出血なのでしょうか。 量は普段より少ないかな?くらいの印象で 生理用品にも出血はつきます。 高温期のまま、生理がきたことが初めてなので 妊娠してるのではと期待してしまっています。 ホルモンバランスの影響か心配です。 よろしくお願いします。
妊娠4週6日目です。 今朝、生理3日目、4日目くらいの赤黒い出血があり心配になっています。 (生理2日目がピーク量として) すでに流産しているのか、しかかっているのか、何か対策できることがないかご意見をいただけないでしょうか。 ・4週2日 早期妊娠検査薬 陰性 下腹部に違和感、若干の痛みあり ・4週3日に早期妊娠検査薬で陽性 薄いピンク色のおりものがトイレットペーパーにつく 下腹部にズキっと痛み感あり。 ・4週5日に妊娠検査薬で陽性 薄いピンクのおりものあり 下腹部の違和感、張り感、すごく弱い生理痛のような痛み ・4週6日(本日) 朝起きるとドバっと何か出た気がして確認すると赤黒い出血 ティッシュにつく量(添付画像)に加えて、 ショーツにも同量の出血が付着、 トイレの便器にも同量が付着 市販の妊娠検査薬で検査したところ、昨日の陽性判定の線より少し薄くなっています。 先日クリニックに行った際にはまだ4週3日だったため、早すぎるから1週間後に来てとのことで、胎嚢の確認はまだです。 1年前に同じような出血が続き、その後稽留流産になっていて、不安です。
3月に出産し癒着胎盤、胎盤遺残で通院していました。 一時は血流も豊富で大量出血の心配もされていましたが落ち着き胎盤も殆ど残ってません。 先生からは生理が来たら完全に綺麗になるとの事で生理を待っていましたがなかなか来ず、妊娠検査薬を使用したところ陽性でした。 胎盤遺残後すぐに妊娠しても問題ないでしょうか? 何かリスクがあれば教えていただけると幸いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 7152
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー