生理きた後陽性に該当するQ&A

検索結果:5,826 件

妊娠5週2日、hGC1000以下、胎嚢みれない

person 30代/女性 -

二人目希望。 12月25日水曜日に生理が来て、排卵検査薬が陽性になった1月6日、7日にチャレンジし、今まで生理が来ていません。(チャレンジ後3週と3日)   市販の検査薬でははっきりと陽性がでています。 本日産婦人科を受診しましたが、hGCが1,000に達しておらず低めで、胎嚢も確認できませんでした。 一週間後に再診予定です。 出血は今のところありません。 一人目のときも排卵検査薬で確認し、チャレンジした日から3週と3日で病院を受診し、はっきりと胎嚢が確認できていました。 一人目のときは、このころから吐き気が出ていましたが、今のところすこし胃がもたれてるかな??ぐらいです。 そこでご質問です。 1 一人目も今回も排卵検査薬を使用してタイミングをとりましたが、チャレンジしてからの日数が同じであっても、体調の違いや、エコー所見やhGCの値など違うものでしょうか?(排卵して着床するまでの期間などが違ってくるのでしょうか?) 2 来週エコーしないとわからないと思いますが、流産が心配です。可能性はありますか? 3 咳込むことが多く、腹圧がかかっていないか心配なのですが、妊娠継続には影響ありませんか?  来週までドキドキです。 無事に育って欲しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

化学流産の生理が始まらない件について!

person 40代/女性 -

お世話になっています。出来るだけたくさんの医師からの回答が欲しいのでよろしくお願いします!44歳自然妊娠目標に妊活をしていました。最終生理が2月6日、婦人科の卵胞チェックと排卵検査薬でタイミングを17日にとり19日が排卵日でした。生理予定を4日すぎて検査薬で少し薄めの陽性が出たので、早めに知りたくて4週4日でエコーをしてもらい尿検査では陽性でしたがエコーでは、これかなってのはあるけど小さすぎて確信はもてないからまた2週間後にきてと言われて、それは2ミリぐらい?と言っていました。その3日後、5週0日で体温もまだ高く、生理が始まらない為、受診するとまだ見えないねー、これってのはあるけど、1ミリぐらいだからはっきり胎嚢と言えないから1週間後にきてと言われました。4週4日でそれが胎嚢だったとしても2ミリ、5週0日で1ミリの場合、化学流産だと思いもう諦めていて、年齢もあり1日も早くリセットしてほしいです。それと胞状奇胎に以前になったことがありそれではないかという心配もあります。今のところ明らかなの悪阻のようなのはないのですが、胎嚢もみえず、生理遅れて8日で以前なら、1週間遅れては始まっていました。医師が胎嚢っぽいのはどれですか?と聞いた時にこれとか?と言ったのが気になるし、もう1つの病院の医師は双子ちゃんかもしれないねと言ったのが気になっています。とにかく1日も早くリセットしたいです。ホルモン剤なども飲んでないのに生理がはじまらない理由は何でしょうか?早く始まらせる方法はありますか?

2人の医師が回答

化学流産の出血か生理かわからない

person 30代/女性 -

妊活をしています。 排卵検査薬を毎月使用していますが、直近の4ヶ月間きっちり排卵日(だと予測される日)からちょうど2週間後ピッタリに生理が来ていました。 しかし今月初めて 生理予定日(排卵日から2週間後)から 3日後に出血がありました。 色々調べてみると化学流産の際に出る出血も生理と区別がつかないとあるのですが、フライング検査などはしたことがないので、どちらによる出血なのかわかりません(現在出血中) もちろん普通に生理の可能性もあるのですが、生理が遅れたことが無かったので、化学流産だったのでは?と不安になりました。 万が一、化学流産だった場合は生理とは別で出血があるということですよね?化学流産の場合は次の生理が終わってから妊活再開できるとネットに書いてあったのですが、それは今月の出血が化学流産による出血だった場合、今月タイミングを取るのは意味が無いということなのでしょうか? 例えば現在の出血中に妊娠検査薬を使って陰性だったら生理!陽性だったら化学流産!のように見分ける方法があれば教えて頂きたいです。 毎月生理だと思ってた出血が実は化学流産による出血で、その月のタイミングは全く意味が無かった...みたいなことが怖かったので質問させていただきました。

4人の医師が回答

生理が7月から止まっています

person 30代/女性 - 解決済み

現在、不妊治療(人工授精)をしています。 多嚢胞性卵巣症候群です。 (生理5日目からか5日間クロミッド服用) 3/16に2回目の人工授精をした際に陽性になりましたが、しっかり胎嚢が確認できぬまま流れてしまいました。 5月はお休みして、また6月から再開しましょうと言うことでした。 5.6月は順調に生理がきましたが、(だいたい下旬頃に生理がきます)卵胞の育ちが悪かったためリセットになりました。 また7月から…となったのですが、7月から生理がきません。 いつも生理前にくる胸の張りや痛みもないです。 8月の生理予定日付近(8月末あたり)から9月中旬ごろまでダラダラと出血が続いていました。 出血の色は赤褐色や鮮血様々で、量は中くらい~少量でした。 今は出血はない状態です。 生理もくる気配もありません。 出血があった際に子宮はピリッと少し痛かったときはありましたが、他の症状は特にありません。 生理が止まった心当たりがあるとすれば ・7月末に引越しがあり多忙であった。 ・8月から新しい環境で疲れやストレスがある。 上記のような状態でホルモンバランスが崩れ、生理が止まったのでしょうか…。 数ヶ月前にリセット後に生理をおこさせるためにルトラールを服用した事があったのですが、副作用で嘔吐しそこから服用していません。 ルトラールの他に生理をおこさせる薬や注射はあるのでしょうか。 また、生理が止まっている原因として他になにかあるのでしょうか。 生理がこなければ人工授精再開もできないし、年齢も年齢なので気持ちばかりが焦り毎日不安です。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠検査薬陽性後の出血と陰性

person 20代/女性 -

こんにちは。 見出しの件についてご相談です。 4/26最終月経(周期は34日ですがここ数ヶ月は30〜32日) 5/16日性行為 5/30生理予定日 5/26.27あたりから気持ち悪さがあり(最近月経前は気持ち悪いことが多かったです) いつも以上に不調を感じたので 5/30検査薬→見えるか見えないかくらいの陽性の線。 6/3検査薬→上記より少し見えるようになっているがかなり薄い陽性の線 6/5検査薬→少し薄めだがはっきりと陽性の線を確認 6/6夜おりものに混ざった少量の出血(ピンク) この日は腰骨の内側?股関節の上?がチクチクしていました。 そのままおりものシートをつけて就寝 6/7朝 おりものシートでも余白があるくらいの血がついている程度。朝一度止まったか?とおもいきやまた出血。 昼 おりものシートで足りるくらいの出血だが便座に座ると血がポタポタと落ちる。 昼寝をしているときは生理痛のような痛みが定期的に来たり治ったり。 夕 おりものシートに余白はあるが、少し下着にはみ出す出血、色が赤黒くなって生理みたいな感じ。 便座に座るとさっきよりも多い量の血がボトボトと落ちる。生理の時のような粘液と血が混じったような糸が膣から便座へとのびていた。 気になり数十分後に妊娠検査薬をしたところ少量の尿しか出ず当てにはできないが陰性。 今は股関節の上?腰骨の内側?がジンジンと痛い感じ。そして、生理痛のような重みがあります。 トイレにいるとき以外に血が出てくる感覚は1日を通してそこまで(生理の時ほど)ありません。 来週火曜日6/10に病院を予約しています が、それよりも早く受診するべきか、もう行かなくてもいいのか。 この後このような症状のときは、すぐ受診or火曜日の予約時間に受診、こうなったらもう受診は必要ないなど、教えていただけたら幸いです。 ちなみに、約2年前に初産しており、帝王切開の既往があります。そして今も1日数回授乳をしています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

体癌の可能性(細胞診•疑陽性)

person 40代/女性 -

子宮体癌 細胞診 疑陽性でした。 ▪️過去の検査 •4年前 細胞診 陰性 →不正出血があった訳ではなく念の為 •今年2月 細胞診 陰性 →昨年11月末から2ヶ月生理なし 1月末からの生理が終わらず 13日目を超え大量だった為受診。 プラノバールで止めたあとすぐ検査。 •8月 細胞診 疑陽性 →7月末から9日間で終わり、11日後からまた生理開始。途中大量になり塊もでてきた為、6日目に婦人科にて検査。 右の子宮腫れていた。内膜肥大23.4ミリ。かなり出血していましたが結果でるかもと検査。 今回の結果を添付しました。 内容が理解できず、教えて下さい。 ▪️質問 1)専門医コメントを訳すと、  「子宮内膜増殖症を除外することはできません」とでました。 増殖症を疑っての疑陽性ですか? 体癌を疑う疑陽性の確率はあまりないのでしょうか。それとも、やはり体癌の可能性もありそうでしょうか。癌まではいっていないと少し安心できるコメントなのかどうか聞きたいです。 2)異形細胞とかいてあるとこがあります。増殖症だった場合は異形というのは確実でしょうか。 3)増殖症もないという可能性もありますか? 4)細胞診は疑陰性にもなると聞き、4年前からの検査がそうだったとしたらと怖くなりました。かなり進行している可能性もありますか? 5)手術になるとして、数ヶ月かかりそうなイメージです。その間にさらに進行するなどは心配しなくていいでしょうか。 すぐに総合病院にはいく予定ですが、まだ子供も小さく不安なため、お教えください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)