生理みぞおち痛いに該当するQ&A

検索結果:989 件

夜になると胃の辺りが痛くなるのを繰り返してます

person 40代/女性 - 解決済み

今日病院に行きましたが、聞きたいことが聞けなくて不安が残っている為、こちらで教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 10日程前に布団に入ると胃の辺り(へそからみぞおち辺り)がギューっとする痛みがあり30分程でおさまる。というのを3日程繰り返し、4日目に激しい痛みがあり水下痢が出ました。何度かトイレに行きその日のうちに一旦落ち着きました。 その後生理痛のような下腹部の鈍痛が3日程あり、昨日また胃の辺りが痛くなり、激しい痛みと水下痢でその日のうちに落ち着きました。 痛みがある時、お腹に硬いものがあり、今日もお臍からみぞおちにかけて硬く触れるものがあったので病院に行ったのですが、何も説明をしてくれず、なぜ硬く張ってるのかわからないまま不安な為、こちらでなにか分かることがあればと相談させていただきました。 診断としては何も言われず、昔良く胃腸炎になっていた事を伝えると、胃薬と整腸剤を処方されました。 2ヶ月程前から子宮内膜症の為ジェノゲストを飲んでおり、この2ヶ月不正出血は続いてます。生理痛の痛みが出たのは本来ならば生理の時期に当たります。診察中にジェノゲスト飲んでまだ日が浅いし…みたいな事を言われたので、この薬の影響もあるのかわからない為書かせて頂きました。 布団に横になるときに気になることが多いのですが、心拍のドクドクに合わせて臍の辺りが硬くなる感じかします。 胃カメラはやったことありませんが、血液検査でピロリ抗体と言うのをしましたが正常でした。

5人の医師が回答

産後4ヶ月の下腹部痛

person 30代/女性 -

現在、産後約4ヶ月です。母乳メイン+ミルクの混合育児です。 数日前から内臓…おそらく子宮あたり?がぎゅっとするような痛みが継続してあります。(下記に痛みの詳細を書きます) 産後1ヶ月半ほどで生理再開しており、今は日数的には生理前期間にあたります。 現状の症状が生理前の現象なのか、なにか病気の可能性のあるものなのか、アドバイスいただきたいです。 また、医療機関にかかった方がいいラインがあれば、あわせて教えていただきたいです。 (赤ちゃんを預けられる人が身近にいないため、出血があったり何か大きな体調不良があるわけでもないし、と受診をためらっています…。) 痛みの特徴は以下のとおりです。 ・内臓が締め付けられるような痛みで、後陣痛に似ています ・お腹〜みぞおちあたりまで気持ち悪く、痛みの発生源が子宮なのかは明確ではないです ・我慢できないほどではないですが、軽く吐き気がします。痛みが続く時は少し冷や汗が出る時もあります ・数日間は続いているように思います。すぐ治まるタイプのものではなく、断続的に(ほぼ終日)痛みがあります ・産前の生理痛はズキズキするかんじでしたが、それとは少し性質が違う痛みです ・発熱や出血、嘔吐などの他の症状は特にありません ・関連して、ゼラチンみたいな固さの帯下が多めに出ました 産前には多胞嚢性卵巣症候群の判断が出ていました。(たまたま自然妊娠しました) 産後の1ヶ月健診では悪露もおさまっており、予後良好と言われております。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)