生理を早く終わらせる方法 2日に該当するQ&A

検索結果:118 件

子宮頸管ポリープ除去後の出血について

person 40代/女性 - 解決済み

49歳です。 2年前に子宮頸癌ポリープを除去し、その際に、子宮頸がん、子宮体がん、の検査をしましたがパピローマウィルスも含め陰性でした。 それから2年経ち人間ドックを受け、また子宮頚管ポリープを指摘されました。 今回はポリープがずいぶん大きいとの事で、2× 1センチ位はあるよと言われました。 外来では除去できないと言われ、紹介状書いてもらい大きな病院で除去したのですが、麻酔をしてレーザーで焼いて取るという方法でした。 そこまでの痛みはなく出血も多くはありませんでした。 現在除去から9日目ですが、当初からおりものにうっすら血が混じる程度の状態が続いていました。 そろそろ止まるかなと思っていた頃、今朝排便をしたときに急に生理並みの鮮血が多くティシュにつきました。 生理になるには1週間ほど早いですし、ずっと出血していたことから、ポリープ除去した部分からではないかと思っているのですが、出血はこんなに続くものでしょうか? 2年前は小さなポリープ3個除去しましたが、すぐに止まりました。 ポリープの細胞診の結果は4日後に聞きに行く予定になっています。 今回の人間ドックでの子宮体癌検診は陰性でした。 それから、ポリープができやすいようですが、原因は何ですか? おりものも毎月ドロっと糸を引くくらい多く、先日の超音波検査でも子宮口に丸い気泡みたいなのがいっぱい見える。 これがある人はおりものがすごく多い傾向にあるという説明を受けました。 それがあるからポリープもできやすいんでしょうか? ちなみに、周りの友達はもう生理が上がっている人もいます。 ですが、私は毎月きちんと生理があり、しかも生理の量も若い頃と変わらず大量です。 生理が終わる気配などまるでありません。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

採卵 アンダゴニスト法 間隔

person 30代/女性 -

卵子凍結のために、1度目の採卵が終わり、2度目を受けようとしています。間隔は空けたほうが良いのでしょうか?続けて行ったときのOHSSが心配です。 以下今までの経緯です。 方法は高刺激のアンダゴニスト法で、20個以上の成熟卵を凍結することができました。 採卵前から卵巣が張った感じで苦しく、採卵当日は採卵前の朝から痛みがあり、歩くのが大変なかたちでした。 採卵から4日間は、歩いてなくても痛く、その後、2日間は歩くと痛みがあり、ゆっくり歩くのでなんとかの状態でした。 お腹もぽっこりしていたため、腹水も生じていたかもしれません。 採卵から6日後くらいからは楽になり、9日後にはお腹のぽっこりもなくなりました。 採卵の次の日に、痛みで心配だったため、病院に行き、採血して白血球の上昇はないから今は大丈夫だよと診断をしていただきました。 先日、採卵結果を伺いに行った際には、そのまま次の周期で2回目行ってもいい、早い方が良いと先生から伺いました。この時は血液検査や、エコーはしていません。 可能であれば、早いうちに採卵をしたいと思っていますが、同時にOHSSのリスクがあがり、前回よりひどくならないか心配です。 前回はOHSSではなく、ただの個人差の痛みだったのかもしれませんが。 1ヶ月間空けるなど、した方が良いのでしょうか? また、次の生理時、エコーをしてもらったときに、採卵周期に入っていいのか、もう少し状況をみていただくことができるものなのでしょうか?エコーでは分からないものになりますか? 採卵後、服用した薬はフリウェル、レルミナ、レトロゾールになります。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

43歳 妊娠について

person 40代/女性 -

第二子を希望しています。第一子は39歳の時に出産しました。 不妊治療を始めて2年目になりました。通い始めてAMHは2.5で現在は2.2です。 AIH7回そのうち2回は化学流産しました。 その後、ステップアップをして、保険適用内の2回目の移植で昨年、妊娠しましたが7週目でけい留流産となりました。3回目の移植は化学流産。4回目の移植も化学流産に終わりました。 今年5月、自然妊娠をしましたが化学流産をしました。 その後7月6日にPGTA検査を含めた採卵をしましたが移植できない卵でした。 生理が遅めに7月18日にきました。 pgtaの検査結果を聞くころ、卵胞の成長がありAIHをすることになりました。 AIHを7月30日におこないました。まだ、排卵はしてないとのことで、注射を打って排卵を促しました。なので、排卵は8月1日かなとおもいます。 生理がこないので、閉経かな?採卵によるホルモンの乱れかな? 8月19日に妊娠検査薬をすると強陽性反応がでました。 化学流産の時も、けい留流産の時もこんなに早くから濃く検査薬が反応していなかったので驚くと共に不安になりました。 ただ、主人の精子の数値がとても良かったというのもあります。 年齢で妊娠がうまくいかないことは十分承知をしています。 ただ、こんなにうまくいっていない卵は、枯死卵ではないのだろうか、、、とか考えてしまいます。 急に正常胚がでてくることありますか? 月曜日から、今日まで強陽性反応がつづいています。 明日病院受診ですが、不安でしかたがありません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)