中3の娘の事です。
生理が不順で重い為、受験が終わるまでという事で超低用量ピル(ジェミーナ)を半年ほど服用しています。
今まで特に副作用もなく、生理が軽くなって快適だそうです。
来月受験が終わったら血液検査をする予定です。
もともと、水分を摂る方ではなく勉強の為机に座りっぱなしな事が多い為、
血栓を心配しています。
娘には「喉が渇かなくても水分を摂る」「時々立ったりして体を動かす」という事を
口を酸っぱくして言っているのですが・・・
1.医者には勉強中に足の指先を動かすように言われたのですが、その程度でも効果ありますか?
2.水分は一日どれぐらいとればいいのでしょうか?アイスクリームでも水分になりますか?
3.血栓が出来ていたら何かしら必ず症状が出るのでしょうか?
4.実際に血栓が出来るリスクってどのぐらいなのでしょうか?
よろしくお願い致します。