不安感がつよく、強迫性障害で精神科にかよっています。
生理前で今、36,7度から37,2の体温があります。
鼻はアレルギーがあり、後鼻漏があります。最近は、痒み、腫れがあり、よく出血があります。黄色い鼻水や白い粘りのある鼻水がでてきます。鼻がぴーぴーなります。臭いや味覚がしずらいときが、半年前からあります。
げっぷがよくでて、胃酸がよくあがってきます。それで、息苦しさがでたり、のどがいたくなります。消化器内科では、精神的なものといわれ、精神科受診予定です。
緊張で、息苦しさやのどのつまりがでます。引きこもりがちで、外出時よくいきぐるしくなります。不安でマスクは、いつも2枚重ねで、階段、ウォーキング軽いいきぎれがあります。
この状況で、うがいしたときに痰の中に、血が少しまざってました。今日は、鼻を綿棒でほじったときに出血がありました。さらに、うがいする前にのどがいたく、うがいしたときにのどに力が入った感じがして、少し出血があっても、おかしくないと思います。
しかし、先月も鼻がきれて血痰がでました。
9月も、血痰がでて病院受診して、その時は、歯、のどからの出血だろうといわれました。
血痰が続いているということになるのでしょうか?
病院受診するとしたら、生理がきて
体温が通常に戻ってからにしたいのですが、いかがですか?
また、様子みてもよいでしょうか?