生理中喉の腫れに該当するQ&A

検索結果:87 件

血痰 、病院受診のタイミングについて

person 30代/女性 -

不安感がつよく、強迫性障害で精神科にかよっています。 生理前で今、36,7度から37,2の体温があります。 鼻はアレルギーがあり、後鼻漏があります。最近は、痒み、腫れがあり、よく出血があります。黄色い鼻水や白い粘りのある鼻水がでてきます。鼻がぴーぴーなります。臭いや味覚がしずらいときが、半年前からあります。 げっぷがよくでて、胃酸がよくあがってきます。それで、息苦しさがでたり、のどがいたくなります。消化器内科では、精神的なものといわれ、精神科受診予定です。 緊張で、息苦しさやのどのつまりがでます。引きこもりがちで、外出時よくいきぐるしくなります。不安でマスクは、いつも2枚重ねで、階段、ウォーキング軽いいきぎれがあります。 この状況で、うがいしたときに痰の中に、血が少しまざってました。今日は、鼻を綿棒でほじったときに出血がありました。さらに、うがいする前にのどがいたく、うがいしたときにのどに力が入った感じがして、少し出血があっても、おかしくないと思います。 しかし、先月も鼻がきれて血痰がでました。 9月も、血痰がでて病院受診して、その時は、歯、のどからの出血だろうといわれました。 血痰が続いているということになるのでしょうか? 病院受診するとしたら、生理がきて 体温が通常に戻ってからにしたいのですが、いかがですか? また、様子みてもよいでしょうか?

3人の医師が回答

35歳女性 耳の下?顎の下? 左側だけリンパの腫れ 押すと痛い 免疫力が落ちている時も腫れるのか

person 30代/女性 - 解決済み

GW明けから喉の痛みがあり、だんだん喉の痛みがひどくなりました。 5/10に発熱し、飲み込むのも辛く、後鼻漏も辛かったために耳鼻科を受診。 抗生物質の服用と抗生物質の点滴をしました。 5日間の抗生物質が無くなる頃には改善。 しかし、その頃から激しい陰部の痒みが。 漢方で様子を見たけれど、痒すぎて眠れず…。 5/22に婦人科を受診。 腟カンジダと診断され、膣剤を入れる処置をする。 5/24の朝から首に違和感があり、触ってみると左耳の下あたりが中の方でボコっと腫れて、触るとつるんとしたコブのようなものを触り、押すと痛いです。右は腫れていないけれど、押すと若干痛みます。 若干の喉の痛みと、頭痛、疲れがあります。 写真指さしたあたり、指の上あたりにあります。 左の腫れは第2関節くらいの大きさです。 4-5センチくらいかと? 右はそれほど大きくありませんが、右側も押すと若干痛みます。 GW明けの風邪から、喉の痛みで上手く眠れず、その後は陰部の痒みで上手く眠れず。 眠れるようになったと思ったらリンパ?なのか腫れてきて…。 あと4日で生理予定日というのもあり、身体のだるさもあります。 今日、かかりつけの耳鼻科に行ったら「リンパの腫れ」と言われました。 鼻からお薬を綿棒でグリグリされ、鼻の吸入をしました。 抗生物質はカンジタのことがあるからやめて、桔梗湯を処方されました。 リンパが腫れて今日で5日目です。 どのくらいで落ち着くのでしょうか??

2人の医師が回答

肺の病気ではと不安です

person 40代/女性 -

半年前程から時々痰が喉に張り付く感じがありその頃はあまり気にしていませんでした。最近になって痰の張り付きがずっと続くようになり苦いような味を感じるようになりました。痰は出そうと思ってもなかなか出ずたまに出ると色は透明か少し黄色っぽいです。息を大きく吸うと喉から胸の真ん中、みぞおちにかけてなんとなく痛いような違和感があるように感じます。痰の張り付きからか声がかすれます。咳は出ません。 他の症状は首の痛み、喉の圧迫感、鎖骨下胸周りが全体的に痛重い感じ、肩こり 10月には顎下リンパその下にの方にもしこりのような物(CTの結果顎下リンパの腫れがある。下の方はなくなりました。経過観察中。カメラで喉の検査は異常なし)リンパの腫れは小さくなりたまに軽い痛みがあります。 ゲップがよく出て胃痛がたまにあります。 それらの症状は半年くらい前から始まりだんだんと症状が増えてきたように思います。出る時と出ない時があり夜に症状がよく出ます。 ここ2日位は痰の張り付きがずっとあります。体重は1ヶ月で1から2キロほど減り、周りからは痩せたと言われます。薬は何も飲んでいません。更年期に差し掛かっており生理の乱れや精神的に不安定です。喫煙歴が20年以上あり1日20本、3年ほど前からアイコス を吸ってます。 ネットを見ていると体重減少、胸痛や長引く痰が肺がんではと不安でたまりません。 肺がんの可能性はありますか?その他にどのような病気の可能性がありますか?また何科でどのような検査をすれば良いでしょうか?

4人の医師が回答

左のリンパが腫れて今日で5日目 押すと痛い 少し喉の痛みあり 治るまでどのくらいかかるか

person 30代/女性 - 解決済み

GW明けから喉の痛みがあり、だんだん喉の痛みがひどくなりました。 5/10に発熱し、飲み込むのも辛く、後鼻漏も辛かったために耳鼻科を受診。 抗生物質の服用と抗生物質の点滴をしました。 5日間の抗生物質が無くなる頃には改善。 しかし、その頃から激しい陰部の痒みが。 漢方で様子を見たけれど、痒すぎて眠れず…。 5/22に婦人科を受診。 腟カンジダと診断され、膣剤を入れる処置をする。 5/24の朝から首に違和感があり、触ってみると左耳の下あたりが中の方でボコっと腫れて、触るとつるんとしたコブのようなものを触り、押すと痛いです。右は腫れていないけれど、押すと若干痛みます。 若干の喉の痛みと、頭痛、疲れがあります。 写真指さしたあたり、指の上あたりにあります。 左の腫れは第2関節くらい、または親指の第一関節くらいの大きさです。 3-5センチくらいかと? 右はそれほど大きくありませんが、右側も押すと若干痛みます。 GW明けの風邪から、喉の痛みで上手く眠れず、その後は陰部の痒みで上手く眠れず。 眠れるようになったと思ったらリンパ?なのか腫れてきて…。 あと4日で生理予定日というのもあり、身体のだるさもあります。 今日、かかりつけの耳鼻科に行ったら「リンパの腫れ」と言われました。 鼻からお薬を綿棒でグリグリされ、鼻の吸入をしました。 抗生物質はカンジタのことがあるからやめて、桔梗湯を処方されました。 リンパが腫れて今日で5日目です。 どのくらいで落ち着くのでしょうか? また、悪いものではないでしょうか? 免疫力が落ちても腫れるものですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)