最近、毎朝4時か5時頃に目が覚め、少しすると息苦しさがあります。そのまま横になり、呼吸を正したりして早ければ15分、長ければ40分くらいで落ち着き、また少し眠りにつきます。早朝覚醒は以前からありましたが、それに息苦しさがプラスされ困っています。
最近は仕事で荷物出しなど体を使うとすぐ疲れます。
2月に日中の息苦しさで受診し、簡単な心電図、レントゲンでは異常なく当帰芍薬散で様子を見ています。その後、胃痛やゲップがあり胃カメラでも異常なく機能性ディスペプシアの薬で胃痛は改善しています。
今週、先生からは息苦しさは心因性、自律神経ではないかとの事でトフィソパムを出されましたが抗不安薬は飲むのが怖く、まだ飲んでいません。
朝の息苦しさ、仕事中の疲れやすさは心不全なのでは?と不安になっております。
心不全ですと一日通して体調が悪いのですか?今はむくみや食欲不振はありません。
生理も3日程度で終わるので更年期も疑っています。