小学5年生の時に、甲状腺の腫れに気づき定期的に病院を受診して経過観察してきました。1年前から、だるさや背中の痛み、体重増加などの症状があり、チラージン50mg内服しています。主治医からは、血液データは、落ち着いているとのことで3ヶ月に1回の受診をしています。1ヶ月ほど前に指の関節のこわばり、手首の痛み(赤み、腫れ)があったため、整形を受診したところ、リウマチの診断を受けました。サラゾスルファピリジン腸溶錠500mgを朝、夜2回飲み始めました。飲み始めて、1週間で、お腹の痛みがあり、その後、頭にもやがかかったような感覚で、日中の眠気、疲労感、浮腫、体重の増加、背中の痛みが強く、集中力が低下している感じもあります。
むくみは、脛の部分に、親指の跡が深くつくぐらいひどいものです。
息切れや、動悸などもあり、毎日つらく、気分の落ち込みもあります。
更年期かともおもったのですが、月経は、定期的にありこれまでと何も変化ありません。甲状腺と、リウマチは、別々の病院で診てもらっていますが、1つの診療科でみてもらうとすれば、何科を受診すると良いでしょうか。
検査結果に大きな異常はないようですが、この辛さは、どうしたらいいか、悩んでいます。仕事にも集中できないです。