最終月経から12日目で排卵検査薬でLHサージ陽性を確認し、その日に夫婦関係をとりました。今日現在最終月経から27日目(高温期に入って15日目)、まだ生理が来る気配がありません。毎度おなじみの生理前のPMS症状もなぜか皆無で今日に至ります。生理は25-26日周期、基礎体温はきれいにニ相、高温期はいつもぴったり14日間で、それ以上日数が伸びたことはここ数年間体温記録をつけてきた中でほぼまったくないため、この状況をどう認識すべきか判断しかねています。
ひとつの気がかりは、高温期の温度帯がいつもは36.8~37.2度なところ今回36.6~36.9度と少し低め傾向なことです(36.6は高温期6日に一度)このような低めな温度帯も初めてのことですが、ひょっとして排卵に何か問題があったor排卵自体がなかった(つまり実は高温期になってない)等の可能性も考えられるでしょうか?このまま生理が来ない場合いちおう妊娠検査薬で確認すべきと思われますか?
無排卵の可能性もあるといえる状況かどうか、念のためご助言いただければ幸いです。