不安でいっぱいです。そろそろの年齢なのか生理は今年になって乱れつつあります。1月24日に生理があったあと一週間以上遅れて3月4日にありました。けれどもこの何月かは多少ズレながらもほぼ決まってありました。先月は8日に生理が始まりました。今月になって3日に中に出してしまい、6日頃に下腹が痛くなりました。それでも今月8日には生理になるだろうと思っていたのにならず、そのまま10日くらいには生理前の胸の張り、腰痛、下腹のシクシクがありながらもならないので14日に検査薬をしたら陰性。一週間たてど生理がないので21日にまた検査薬を。しかし陰性。子宮外は陰性になるということで心配していたら昨日夜 出血が。子宮外の出血か生理なのか分からず、今朝また検査薬をしました。すると陰性。なので安心したいのですが初日だからか茶黒いベトベトした出血で、二日目にむけてそろそろ量も増え鮮血になっていいはずなのに、拭いたらつく程度。あと、6日の下腹痛以来カンジダになったようでずっと痒く、今もその出血には茶黒く染まったカスみたいなのも混じっています。あと気になるのが一瞬のムカつき。精神的なものと思いますがまるでツワリみたいで。痛みといえばお臍の右下がたまにピリピリしていました。今は下腹痛らしいものはないですが、この出血は2週間遅れの生理と受け止めていいのでしょうか?