生理後の体調不良に該当するQ&A

検索結果1,423 件

不正出血と体調不良について

person 30代/女性 - 解決済み

今年で30歳になる女性です。 持病無し。 健康診断で特に指摘された点なし。 妊娠の可能性は無いです。 8/6に生理らしき出血(今回はいつもよりかなり出血の量が少なかった)が6日間くらい続きその後、8/19くらいからずっと茶色っぽいおりものが少量続いています。 (8/13〜8/16くらいまで40度近くの発熱が続き寝込んでいました。インフルエンザ、コロナは陰性) 元々10代後半〜20代半ばまで不正出血の頻度が多かったのでプラノバールを飲んでいましたが、ここ数年は服用を辞めても不正出血もなく生理は順調に来ていました。(大体40日周期)が、今回不正出血がダラダラ続き、関連があるが分かりませんが、風邪の症状が治った後も、体のダルさ、胸の張り痛み、かなりの睡魔があり辛いです。 来週まで婦人科に行けないのでこちらで質問させて頂ればと思います。 1...風邪など体調不良が原因で不正出血が続くことはありますか? 2...ガン検査を何年も受けてないので、今回の不正出血で心配になってしまったのですが、少量の出血がある中で、子宮頸がんの等の検査を希望した場合、受けることは出来るのでしょうか? 3...ホルモンバランスの乱れが体調不良の原因だった場合、漢方などで良くなることはありますか?(ピルはできるだけ飲みたくないです...)また婦人科で希望したら処方していただける可能性はありますでしょうか?

1人の医師が回答

プラノバールの効果について

person 40代/女性 -

春に子宮頚がんの検診をした際に生理後に内膜が厚い状態だったためプラノバールを10日内服しましたが薄くならず体癌の検査をしました。結果悪い物はなく、過多月経と過長月経も続いていたため子宮鏡の検査をしたところポリープがあったため先日、切除しました。 切除後の生理後にミレーナを希望していたのですがまた内膜が残っていて見送りになり現在プラノバールを10日内服中です。 帝王切開で産後1年なのですがこの一年は動悸息切れ、立っていると気分が悪くなったりと体調が悪く夏になってからは多汗も気になり悩んでいます。(春に人間ドックも受けており少し貧血があるくらいで特に問題はありませんでした。) 夏休みに子どもを遊びに連れて行ったりも出来ないくらい毎日怠くて困っています。 ここで質問なのですがプラノバールを服用している間は多少の副作用と思われる吐き気はあるものの悩まされている動悸息切れや多汗といった症状が改善され体調がいいのですがそのような効果があるのでしょうか。 40歳で更年期の可能性はありますか? ホルモン関係での体調不良なら今後どのような治療になるのか知りたいです。 アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

喉にビー玉?➕吐き気

person 30代/女性 -

いつもお世話になっています。 排卵一週間前から吐き気 生理一週間前から吐き気 ↑これはこれまで毎月ありました。 が、そんなにひどくはなく過ごしていました。 ですが今年の一月の生理一日目の日に 実家で娘の体調不良と主人の体調不良が重なり、それがストレスだったのか、それとも部屋がめちゃくちゃ乾燥していたからなのか、いろんなものを食べていたからか、 どの理由かわかりませんが、喉に何か張り付いた感じ➕吐き気がずっとで横になっても喉が気持ち悪く、でも私が吐けないのでぐっと我慢していました。。 その症状も一週間ほど続いたので内科で見てもらうと、逆流性食道炎かな〜と 毎食前にモサプリドと半夏厚朴湯 夕食後に↑➕タケキャブの処方をされました。 その時はそれで治りまして、 また現在、次の生理前がやってきました。 治っていたので食べたいものを食べたい時にたくさんたべていて、そしたら先週末からまたまた症状が、、、 今回は喉に常にビー玉がある感じ で、そのビー玉があることが気持ち悪く吐き気があります。。 ちょっと気持ち悪いものを想像するだけで出てきそうになりますが、吐けません。。 食べる時は症状がないので食べれますし食欲もありますが、 空腹時?(朝起きた時や夜中目が覚めた時) や、食後1時間ほどしたら強い吐き気があります。。 夕食後はタケキャブを飲んでいるからか、夜中は吐き気はなく寝れている気がします。 この場合、 産婦人科でPMS(生理前気持ち悪くなるやつ)としてみてもらうのか もう一度違う消化器内科で逆流性食道炎としてみてもらうのか 耳鼻科で咽喉頭異常感症(ヒステリー球)?としてみてもらうのか どれがいいでしょうか、、 最近は特にストレスに感じることもないし毎日過ごしています。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)