生理後下痢になるに該当するQ&A

検索結果:3,765 件

続く下痢についてお願いします

person 40代/女性 - 解決済み

16日火曜の夕方から下痢が始まり、夜にはトイレに座るだけでシャーと流れるような水下痢に変わり、食事は取らず経口補水液のみで4日すごしました。5日目にお昼と夜にお粥を取りましたが、やはり水下痢が全く良くならないので内科を受診すると、こんなに長いなら細菌性かな…と言われて抗生剤が出ました。 同時に婦人科にもかかり(先月から初めてホルモン補充療法をして、薬で生理を来させていて、今週水曜17日から生理がきました) 夜中寝てる間にも水下痢が出てしまい、大きなナプキンをしています。 婦人科の先生には、抗生剤を飲むともっと下痢が強くなるよ、と言われ、ホルモンも弱めに変更しましょうとの事でホルモン剤の変更を昨日からしています。抗生剤は飲んでいません。今日で丸6日下痢で、食べると3時間後くらいからグルグル言い出して形状のない水下痢なので、心配です。(お粥か鳥のササミを茹でたものを少量しか食べていません) 去年胃と大腸の内視鏡検査はしていて何もなく、2年後にまたと言われています。 発熱や嘔吐はありません。下痢が出る前後吐き気はしますが腸が動いてるからのような気がします。下腹部痛は少しあります。 本日からおならも出始めました。それまではおならかな?と思うと水下痢がシャーっと出てしまいます。おならと水下痢どちらかわからないのでトイレに駆け込んでいます。 ・抗生剤は飲んだ方が下痢は早く終わるのでしょうか ・ホルモン補充などによる生理によって副作用で下痢は起きますか ・下痢止めはまだ使わない方がいいですか?明後日から旅行で内科で下痢止め(イリボ、ロペラミド、ブスコパンなどをもらいました。 ・下痢になってから整腸剤と五苓散を3回飲んでます。良くなりません…。

5人の医師が回答

今朝は筋肉痛?と思っていたら下痢が始まって...

person 40代/女性 -

今朝、普通に元気でしたが、職場の階段を登る際、なぜか筋肉痛の様な感覚で足がパンパンだなぁ、と思ってました。 そのあと変わりなく過ごしていましたが、11時過ぎたあたりから、お腹がキューっと痛くなり、トイレに行くと下痢をしてました。 生理7日目くらいで、もう、少量の出血くらいしか見られません。(ただ、最近は生理後に体調が悪くなります。頭痛、腹痛や気持ち悪さ、ときどき動悸など) お腹はキューっとときどき痛くなり、その波で下痢をして...(今日は3.4回ほど)お昼からはなんとなく体がダルくなり、頭痛も少し...。全体的にえらいものの仕事はなんとかでき、帰宅時、熱を測ってみると38℃。バタバタ動いた後だったので、少し横になってからすぐ測ると37.5、37.6、37.7、37℃台をウロウロしています。相変わらず体はだるく動けないほどではないですが、特に足が筋肉痛のようなだるいような...肩こりもひどい。 お腹はすくのですが、ギュルギュルなることもあり、未だ便意があると下痢がです。 痛み、下痢には波があります。あとは頭痛があります。 5歳の子どもは一緒にいますが症状なく元気です。主人もとくにかわりありません。 生理後、台風前?(岐阜県)、先週末は遠出をしてました。その疲れ? 胃腸炎?コロナ?(まわりにはいません) 薬はビオフェルミンを飲めばいいですか?頭が痛いのですが、ロキソニンはいいですか?カロナール?アセトアミノフェンのほうがいいですか?なんとか今夜寝て、治したいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

飲食後すぐの腹痛と下痢

person 30代/女性 -

生理四日目の一昨日から、水分や食事をとったあとに腹痛と下痢があります。下痢じゃなくてもガスが出ます。 毎回ではないですが、本当に直後で5分後くらいに痛くなる時が多いです。 ちゃんと食事しても腹痛も下痢も起きない時もあれば、お茶を飲んだだけで下痢する時もあります。 吐き気はなく、食欲も普通にあります。 12月にも全く同じことがありました。 生理四日目から始まり、吐き気はなく、食欲もあり、飲食の直後に腹痛下痢でした。前回も今回もものすごいストレスが二週間ほどかかっていました。 前回の時は普段通っている胃腸科で急に悪化したなら胃腸炎だと思うと言われたのですが、本当に胃腸炎なのでしょうか。 生理四日目とものすごいストレスがかかっていることが共通しているのですが、そういったことが原因なこともあるのでしょうか。 普段はネキシウム、レバミピド、トリメブチンを飲んでいて、頓服でチアトンかブスコパンを飲んでいます。 引っ越ししたため、今まで通っていた胃腸科には通えないのと、時間がなくて病院にすぐにいけません。 前回は毎食後チアトン飲んで、下痢が治まってきたら減らすという方法でした。 今回もそれと同じでいいでしょうか?

8人の医師が回答

下痢が続いている 生理か消化不良?

person 40代/女性 -

今週の水曜日の朝、下痢が出ました。 急に腹痛がして、トイレに行くと水様便でした。2回ほどでそれからは大丈夫でした。 木曜日の朝は、少し軟便でしたが、そこまで下痢ではなく治ったのかなと思っていましたが、本日金曜日の夜にまた下痢が始まりました。 3回ほど出ましたが全て水様便でした。 考えられることは、今週木曜日から生理になりました。珍しく1週間ほど遅れたので、それに伴ってお腹の調子も悪くなったのかなと。 あと、火曜日から金曜日で計8個ゆで卵を食べました。 来週の月曜日に大腸検査を控えているので、少しでも消化のいいものをと思い、他には白米や豆腐しか食べてないので、消化不良で考えられるのはゆで卵の食べ過ぎかなと思います。 火曜日の夜に2個→水曜日の朝下痢2回 水曜日の昼1個→水曜日の夕方下痢1回 水曜日の夜1個→木曜日の朝軟便 木曜日の夜2個→金曜日の朝軟便 金曜日の昼1個、夜1個→金曜日の夜下痢3回 とこんな感じです。 嘔吐や吐き気はありません。 元々、過敏性腸症候群でお腹は下しやすいです。 生理中や生理前も体調によっては腹痛を伴う下痢になります。 やはり生理と消化不良どちらかでしょうか? ゆで卵は食べ過ぎたらやはり消化不良起こしやすいですか? よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)