生理止まらない更年期 40代に該当するQ&A

検索結果:861 件

生理不順と生理の量について

person 40代/女性 -

45歳です。生理周期は大体24〜26日周期で来ていて、大きく乱れることはありませんでした。先月29日周期で生理がきて、いつもだったら7日間で生理が終わるところ、14日経っても生理の後半のような少量の出血が止まらず、14日目に婦人科を受診しました。 内診の結果、子宮内膜は綺麗、内膜症も筋腫もなし、ホルモンバランスが崩れているのではないかと言われ、更年期の可能性はと聞いたら年齢的に少し早いけど、続くようなら血液検査と言われ、出血を止める薬を処方されました。結局その日で出血はピタッと止まったので薬は飲みませんでした。 その次の生理は33日周期とだいぶ遅れて来たのですが、普段より2日目の量が少なく、ですが普段は4日目にはかなり量は少なくなるのですが、普段の4日目より多い鮮血が出ています。 生理が遅れることにより、量が変化することはあるのでしょうか? 医師は更年期には少し早いのではと言っていましたが、更年期に入っていなくても、この年齢で急に生理周期に変化があることはあるのでしょうか?また、内診で卵巣や子宮に問題は無いと言われましたが、子宮体がんなどの疑いがある時は、内診で大体わかるのでしょうか?頸がんの検査は今年していて陰性でした。

1人の医師が回答

メノエイドコンビパッチを貼り始めて半年後に不正出血の量が増えました

person 40代/女性 -

更年期障害でメノエイドコンビパッチを使用して半年になります。 使用してから1ヶ月後に不正出血が始まりました。3日〜10日くらいで少量の鮮血や茶色いおりものが続き、その後1、2週間出血が止まり、また同じような出血があり…のような状態が続いてました。 出血の量があまり多くないことと更年期の症状が和らいでいるため、不正出血は仕方ないと思っていたのですが、ここ最近、使用してから半年になりますが出血が増えました。 起床後にトイレに行くとペーパーにべっとりと鮮血がつく位出ており驚きました。 しかしその後タンポンを使用して2時間で取り出すと、1/3位しか血がついておらず、安心してるとまた次の日に、ペーパーに鮮血が沢山付くような感じがここ1週間続いてます。 先々週に病院に行った時は出血が止まっていたので先生には伝えていないのですが、不正出血があることは前々から言っています。 またパッチを使用して5ヶ月に血液検査をしたのですが、エストラジオールは10未満でした。貧血もありませんでした。 もともと子宮腺筋症で出血は多く、30代の時にピルを飲んでいてもタンポンが1時間で漏れるくらいの出血はありました。その時に比べれば全く出血は少ないのですが…。 今までの不正出血にしては多いので生理なのか?とも思っているのですが、メノエイドコンビパッチを使用していて、エストラジオール10未満だと生理の可能性は低いでしょうか。 因みに40代から5年ほどジエノゲストで生理を止めており、更年期の症状と血液検査の結果から昨年5月にジエノゲストを中止。その後出血などはなく、10月からメノエイドコンビパッチを貼り始めました。 次の診察は2ヶ月後位になるのですが、大量出血でなければ様子見で大丈夫でしょうか? また今回の多めの出血は生理の可能性はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)