生理1日目数え方に該当するQ&A

検索結果219 件

妊娠時の病院での尿検査について

person 30代/女性 - 解決済み

不妊治療中のお休み期間に自然妊娠をし、病院で尿検査をした上で妊娠が判明したのですが、ホルモンの値が低いと言われた件で何点かご質問があります。 ▼前提 6月→初めての採卵 7月→子宮鏡検査&不妊治療お休み 8月→移植 の予定でした。 しかし8月に生理が来なく、妊娠検査薬にて陽性 ▼情報 最終月経開始日→7月1日 排卵日→不明 治療をしない時の生理周期→33日〜34日 ▼経緯 8月5日→病院受診し5週0日位と言われ尿検査実施。エコーでは胎嚢のようなものが見えたがお盆明けに再受診と言われる。 ↓ 8月15日→病院受診。尿検査実施。「ホルモンの値が低い」と言われエコー実施し胎嚢が前回より形になっており、胎嚢の中に赤ちゃんがいるとの事。1週間後再受診予定。 その際に先生のカルテに「8/5 252UCG」と記載有 ▼質問 1.尿検査でもホルモンの値がわかるのでしょうか? 私の認識だと血液検査をすると正確な値が分かり、尿検査だと陽性か陰性かのレベルだと認識していました 2.見間違えの可能性は低いのですが、妊娠時のホルモンの値の単位はHCGでUCGというのはないですよね? 3.カルテ記載の「8/5 252UCG」は妊娠後1回目(8/5)の尿検査の結果なのかなと思ったのですがどう思いますか?8/15の尿検査の値だと胎嚢が確認できて、中に赤ちゃんらしきものが見えるのに「252」という値はおかしいなと思っています(ネット調べ) 4.排卵日が不明な以上断定は難しいと思いますが、私は今何週の何日位なのでしょうか?一般的最終月経からの数え方は生理周期が28日周期の人用の数え方だとネットでみました。私のように33〜34週の場合通常より少し遅れている可能性はありますか? 主治医に聞けず不安なので先生方のお力を貸して欲しいです

1人の医師が回答

無排卵?排卵検査薬は陽性。基礎体温不思議。

person 30代/女性 -

35歳2人目妊活中です。ここ数ヶ月、基礎体温が低温期でも36.6℃ぐらいで、高温期もあまりはっきり上がりません。 質問 1.低温期が36.6℃台は異常?原因は? 2.排卵検査薬が陽性にはなるが、無排卵の可能性はある? 3.5ヶ月前にホルモン検査をしたが、再びするべき? 排卵検査薬は陽性になります。生理も大体26〜28日周期です。 先月は人工授精を行うため、エコーで卵胞のチェックなどをしてもらいました。その際の排卵日から数えて10日目には生理がきたので、医師にも「無排卵だったかもね」と言われました。 そして今月、排卵検査薬で8/11、12で陽性が見られ、その後陰性になりましたが、基礎体温がなかなか上がりません。また無排卵なのでしょうか。 ここ数ヶ月低温期が以前ほど下がらず、低温期と高温期の境目が分かりづらくなってしまいました。3月にホルモン検査をした時は特に異常はなかったのですが、数ヶ月経ったので、再びホルモン検査をするべきか迷っています。産婦人科の医師は結構楽天的な方なので、多分いらないよと言われそうです。 最近では生理が短いのと、基礎体温がおかしいのと、足のアーチが下がってきたせいか、踵が痛いなどの症状が出てるなどで、更年期を疑っていて辛いです。2人目を望んでいるので、このまま閉経になってしまうのではないかと毎日不安です…。

1人の医師が回答

飛蚊症悪化の基準について

person 20代/女性 -

お世話になっております。 今回、飛蚊症悪化の基準についてご質問させて頂きます。 私は強度近視で、透明な飛蚊症、光視症の自覚が4年くらい前からあります。 今年の8月に眼底検査を受けており、両目とも問題ありませんでした。飛蚊症も生理的なものと言われています。 気になっているのは、2週間前に青空を見た時に透明なアメーバ(中くらい)が3、4個、その他小さな点々が増えて見えたからです。単に今まで気が付かなかっただけなのか最近増えていたのかわかりません。 ただ、曇りの日は1個しか見えないのと室内ではやはり飛蚊症は見えません。 この変化により、緊急性はあるのでしょうか? 不安障害のため、また眼底検査を受けに行ったほうが良いか悩んでいます。 ただ、年に4回ほど定期で眼底検査を受けていて、いずれも先生から「眼底に問題は無いので今後網膜剥離など何か悪いことが起きる可能性は無い。飛蚊症も少しずつ増えるけど気にしないで」と言われています。 今回ご回答頂きたい点は以下になります。 1. 病的な飛蚊症の場合、目を細めたりしなくても、また室内でもはっきり見えるものなのでしょうか? 見えるのが透明なアメーバのみなので何かあったとき気がつけるか心配です。 2.飛蚊症がドバっと見える状況というのは、目の前に数え切れないくらい大量のものが見えるのでしょうか?視界の一部ではなく、全体的に広がっているイメージですか…? 3.増えたかな?と自覚してから2週間経ちますが他に見え方(視野など)に問題はありません。また、2週間前よりさらに増えたという感じもしてません。この場合生理的なものの可能性が高いですか? 長文大変失礼いたしました。恐れ入りますがご教授頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)