生理1日目数え方に該当するQ&A

検索結果:219 件

生理日の数え方と卵作りへの影響について

person 40代/女性 -

今周期にアンダゴニスタ法で2回目の体外受精を受けることになりました。 生理3日目に来院してください、と言われましたが、生理日の数え方がわかりません。 先週の金曜日の夜に、茶色いおりものと、10円玉程度の少量の出欠が、1度ずつあり、週末は生理だな~と予感していたら、土曜日から大量の出血がありました。 このような場合、金曜日の少量出血は、1日目にカウントした方がよいのでしょうか? 生理3日目、というのが、どこから数えはじめたらよいのかわからないので、教えていただけると助かります。 また、今回は、素人判断で、大量出血開始後、3日目(月曜日)に病院に行き、排卵誘発の注射を開始してもらいました。 しかし、私が3日目だと思っていた日は、金曜日の少量出血を1日目とカウントすべきだったのなら、4日目ということになってしまいます。 このような場合、注射開始は、生理4日目からスタートしたことになってしまいますが、生成される卵の数に影響はありますでしょうか? 実は今日、注射開始5日目になりますので、エコーで卵の数を数えてもらったのですが、残念ながら、2個しかできていませんでした。 前回はショート法で6個でき、3個採卵できたのに、極端に数が減ってしまったので、注射開始日が1日遅かったからなのかな?と不安になっています。 注射開始日が遅いことが影響したのであれば、今回は体外受精をキャンセルし、次の周期できちんと卵を作ってから再トライしたいと思いますし、それほど気にすることではなければ、年齢のせいだと割り切って、今周期から体外受精を再開しようと思っています。 どうか、生理日の正しい数え方と、注射開始日による卵作りへの影響について、正しい知識を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたしますm(__)m

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)